SSブログ
2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

                  

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
クリックねえ!

銚子~九十九里浜~館山  館山で温泉~ [東北編]

2012年11月22日 木曜日 1109日目

DSCF6365.JPG

未明からしょぼしょぼと雨。

DSCF6367.JPG

あずまや下で正解。予報では天気回復になっているので、撤収して7時過ぎに出発。今日は九十九里浜を爆走して房総半島に行くのだ。それはなぜかと言えば、館山の温泉を実家に持つBちゃん(仮名)が、千葉まで来れば温泉に入らせてくれると言ってるからなのだ。そりゃ頑張るしかないわな。赤い橋が銚子大橋。これで利根川を越えれば千葉県に突入である。

通勤時間帯だったため、車道は渋滞気味になっとる。しかたなく橋の歩道橋を走行するが、これがワナやった。川の反対側に着く寸前に、車止めの支柱がジグザグに5本も立っとる。なんとか通り抜けれるかと無理矢理突っ込んだら、リヤカーがちょこっとだけ引っかかった。バックもできない上に、自転車をスタンドで自立させようとしたら下の鉄板が凸凹になってて立たない。手を離すと自転車が倒れる。後ろにも下がれなくなってじたばたしてたら、後ろから来た自転車のおっちゃんが見かねて助けてくれた。

あ~、ありがたい。お礼を言って歩道の坂道を下ったら、また下にも同じ場所がアルやん!どうしようかと佇んでたらさっきのおっちゃんがまた追いついて、助けてやるから進みなさいと言ってくれる。なんて親切なんや~!おっちゃんは、「お互い様やから」と言って去っていった。

DSCF6368.JPG

海沿いに県道254を走り、犬吠埼を目指す。

DSCF6369.JPG

見えてきた~。

DSCF6371.JPGDSCF6372.JPGDSCF6373.JPG

来た~~~。犬吠埼灯台に8時半到着。もちろん200円払って中に入る。

DSCF6374.JPGDSCF6375.JPG

まずは資料館ね。

DSCF6376.JPGDSCF6377.JPG

国産レンガが初めて建設に使われたのがこの灯台。

DSCF6378.JPG

遠くから見ると灯台に見える。

DSCF6379.JPG

近づくとたくさんの写真の陰影で描かれてるのがわかるシロモノ。

DSCF6380.JPGDSCF6381.JPGDSCF6382.JPG

日本中の主な灯台の場所が、ボタンを押すとわかる仕組み。こやって見ると、結構ほとんどの灯台に行ってるわ~。

DSCF6383.JPG

99段の階段を上がり、ライトの真下に着いた。

DSCF6384.JPGDSCF6385.JPGDSCF6386.JPGDSCF6387.JPGDSCF6388.JPG

風が強いけど景色はなかなか良い。

DSCF6389.JPG

お!あれは最近流行りだした、スタンドアップパドル。通称SAPやないか~い。ヨッシーはやったことないけど、熊本のラフティングカンパニーのボス、シゲも種子島で体験ツアーを始めたらしい。

DSCF6390.JPGDSCF6391.JPG

さあ、犬吠埼ごときでうろうろしてたらアカン。とっとと九十九里浜を激走せんと。

DSCF6392.JPG

国道126でも行けるけど、海沿いの県道30を走ろう。

DSCF6393.JPG

11時過ぎて匝瑳市に入った。これで「そうさし」と読むなどとはここに来るまで知らなんだ。まだ九十九里を抜けるだけでもあと40キロくらいあるやん。今日中に房総半島までたどり着けるのか?

DSCF6394.JPG

道はまっすぐなんやけど、海は見えない。こんなんなら国道走っても一緒やったか?

DSCF6395.JPG

いや、そんなことはない!こんな素敵なネーミングの居酒屋に出会えたやん!

DSCF6396.JPG

違法行為をこんなにあけすけに世間に公表していいのか?海賊みたいな奴が出てきたら困るから、こっそり隠れながらフォーカスする。

DSCF6397.JPG

2時10分。白子町に入った。ここまでで60キロ走破。そろそろケツがこすれて痛くなってきた。そのうち煙が出てくるかもしれん。

DSCF6398.JPG

3時30分、国道128に合流した。そしてそれは九十九里浜との長い長い戦いの終了を告げる。

DSCF6399.JPG

ヨッシーが大好きな安売りスーパーのトライアル発見。休憩&買い物。曇り空のため、日が暮れるのが早いように思う。

DSCF6401.JPG

5時に御宿に入った。もうケツから煙も出尽くしたくらいこすれまくって痛い。

DSCF6402.JPG

真っ暗やけどまだ5時半やで~。しかも国道はバイパス気味に山の中に入っていく、このあたりは街灯も一切無く闇の中を進む。

勝浦、鵜原と過ぎ、行川(なめがわ)アイランド入り口まで来た。もう7時やしヘトヘトや。Bちゃんはレンタカーで近くまで来ているそうなので、とにかくこっちまで来てもらうことにする。

DSCF6403.JPG

駅前で無事に合流。そして例によって無理矢理レンタカーに自転車を積み込む。あっちやこっちで同様の積み込みは経験済みだから、きっと乗せれると思ってた。

DSCF6405.JPGDSCF6406.JPGDSCF6407.JPGDSCF6408.JPG

腹減ったので速攻で回転寿司に入る。いやあ~ウマ過ぎやわ~。しかもBちゃんがおごってくれたし。派遣切りにあって無職やのに太っ腹やわ~。

DSCF6409.JPGDSCF6410.JPG

それからどこをどう走ったのかワカランが、とにかく山の中を突っ切ってBちゃんの実家である温泉に到着。昔は宿泊もやってたそうだけど、いまはお母さん一人なので泊まりはやめて日帰り温泉のみ営業中。もと客室やったお部屋をいただいて、温泉にも入り極楽気分で就寝。今日はナント、122キロも走ってしもうた。

走行 122キロ 出費 1168円 (魚フライ、ポテサラ、ジンジャエール、缶コーヒー、パン、唐揚げ、プリン、発泡酒、灯台)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ひたちなか~銚子  地面が平らなんで調子よく走る日 [東北編]

2012年11月21日 水曜日 1108日目

朝ご飯をいただき、9時に嶋田家を出発。今日もイモのひげ取りにお誘いいただき今夜も泊まっていいと言ってくださってたのだが、12月10日前後には関西の実家に戻る予定があるので申し訳ないのだが先を急ぐ。本来なら「急がない旅」がモットーなのだが今回は自分で期限を決めたのでイタシカタナイ。12月16日に、学生日本一を決める甲子園ボウル見るためなのだ。

我が母校、関西学院大学アメリカンフットボール部ファイターズは秋のリーグ戦を順当に勝ち進み、来る11月25日の宿敵立命館大学との一戦を制すればその出場が決まる。ほぼ決まることを応援の意味も込めて信じているわけで、当日に甲子園球場での観戦を楽しみにして日々走っているわけで。

DSCF6345.JPG

来た道を戻って国道245に戻る。海沿いに大洗の方を通るため、那珂湊港方面に進む。

DSCF6346.JPGDSCF6347.JPGDSCF6348.JPG

那珂川を海門橋で渡る。

DSCF6349.JPGDSCF6350.JPG

県道2号線で海沿いに。そして大洗港を経て、

DSCF6351.JPGDSCF6353.JPG

また国道51号に戻る。

DSCF6354.JPG

トッテモ気になる食堂発見。う~ん、しかし定休日かな?11時過ぎだけれど開店する気配が感じられない。しかたなく素通り。

DSCF6355.JPGDSCF6356.JPGDSCF6357.JPG

お昼の休憩に、今朝嶋田さんからいただいた品々をチェックする。アシタバのみならず、雲南シャクヤクとか沖縄の珍しい野草とか。共通点はヌルヌルなこと。調理すると粘りけがでて、食べればモチロン健康に良い。実を言うと嶋田さんはこれで一儲けしようと企んだらしいのだが、毎年同じくらいの量が採れるかどうかが不確定なことがあとでわかって大失敗したそうなのだ。そのへんが嶋田さんらしくてエエわ~。

DSCF6358.JPG

1時前に鹿島市に入った。この調子なら銚子まで行けそうやな。なんてな。

DSCF6361.JPG

JR鹿島神宮駅の手前で、国道51から海沿いの県道にそれて、県道255へ。

DSCF6362.JPG

海浜工業地帯を抜けて、国道124に出る。この時点で2時40分。あとはひたすらこの道を行けば利根川の河口、銚子に着くのだがどこまで走れるかな?向かい風になってスピードダウンしてしまう。

暗くなりかけた頃、やっとこさ利根川の河口にかかる、銚子大橋の手前までやってきた。スマホで検索したら、橋のすぐそばに公園がある。ちらりと見に行ったらトイレもあるし大きな屋根のあずまやもあるので宿泊決定。

DSCF6363.JPG

さっそく嶋田さんのアシタバを茹でて醤油でいただく。単純にウマイ!

DSCF6364.JPG

晩ご飯はシュウマイ卵とじ鍋。

走行 93キロ 出費 1603円 (炭酸水、魚フライ、シュウマイ、刺身、もやし、とうふ、発泡酒、焼酎)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ひたちなかでイモのひげ取り [東北編]

2012年11月20日 火曜日 1107日目

朝起きて嶋田さん奥さんの手作り朝ご飯をいただいたら、ヨッシーはヒロくんの車で出発。

DSCF6333.JPG

途中で車の中から見かけた環境計測機の小屋。常設みたいやからやっぱし普段から原発の影響を懸念しているからか?

DSCF6334.JPG

地元民なのにかなり道に迷って10時半に農家に到着。宮崎さんは北海道の出身ながら、ひたちなかに移住して農業を始められたとか。未経験から思い切ってチャレンジする人は、考え方が柔軟で話していてオモシロい人やった。

DSCF6335.JPGDSCF6336.JPG

仕事はイモのひげ取り。ひげというのは細い根のことで、手袋をして表面を軽くこするとポロポロと落ちてゆく。この時期は、収穫したものを一斉に洗ってひげを取って重さで分けて出荷しないといけない。農協に納める期限が決まってて、それに遅れると罰金を払わないといけないらしい。そりゃ猫の手も借りたいわなあ。早朝から夜も11時くらいまで作業してると言うからびっくりやわ。

DSCF6337.JPG

手も動かすけど口も動かす。くだらん話でかなり笑いながら作業は進み、午前は終わった。

DSCF6338.JPG

母屋でお弁当をいただく。ちなみに発泡酒は嶋田さんの持ち込みである。カップ麺まで食べて、超満腹。

DSCF8344.JPG

4時で作業終了。記念に全員で写真を撮る。後ろの機械でイモを掘るらしい。一番右が宮崎さん。お世話になりました。帰りにイモをたくさんいただいて帰る。

DSCF6343.JPG

嶋田さんの事務所に帰って、発泡酒で乾杯しながらお話ししてたら、茨城名物の干しイモをいただくことになった。こんなにたくさん!リヤカーが無かったら自転車だとちょっと困るくらいの量やわ。ありがたく頂戴する。さらに嶋田さんはアシタバとかを栽培されてて、明日出発するときに持たせてあげようとも言ってくださる。

夜は母屋で奥さんの手料理で奄美の黒糖焼酎などをたっぷりいただいた。

走行 0キロ 出費 0円
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日立~ひたちなか  ネエネエ のち 嶋田さん [東北編]

2012年11月19日 月曜日 1106日目

DSCF6311.JPGDSCF6312.JPGDSCF6313.JPG

となりは漁港やった。夜は静かで熟睡できたし、水もトイレもあるので助かった。

DSCF6315.JPG

9時過ぎに出発。今日はひたちなか市の嶋田さんの家までの予定。

DSCF6316.JPGDSCF6317.JPGDSCF6318.JPG

国道245で海沿いに走る。久慈川を渡ると東海村になり、そこには東海原発がある。20数年前に広瀬隆の本を読んで以来、原発反対派なのである。それは「戦争」と同じ構造で、一部の人や団体が大もうけできる仕組みになっているから。

DSCF6319.JPGDSCF6320.JPG

原発前を通り過ぎると、ひたち海浜公園前にさしかかる。ここはまたしてもヨッシー思い出の場所なのだ。東京に住んでいるとき、毎年開催されるロックフェスティバルの手伝いに来てたことがある。そういう音楽イベント事にはあんまり興味はなかったんやけど、知り合いが勤めてる警備会社がコンサート警備を得意としてて、人が足りないときに駆り出されてた。主な業務は、「キャッチ」。

興奮して(あるいはわざと)ステージに向かって飛んでくる観客をキャッチして左右の出口から席に戻してあげること。体力がいるので、柔道やアメフト部の学生が多く動員されていた。ヨッシーはオッサンだったので、そういう学生を送り届けるマイクロバスの運転手をしたり、まとめ役をやったりしてた。コンサート中はヒマなので、巡回するふりしながらメジャーな歌手やバンドを生で聞いたりして。

DSCF6321.JPG

他にも大塚愛とか長渕剛とか矢沢永吉とかエイベックス祭り?みたいなのでハマサキとか。なかなかオモシロい仕事やった。バイト料の振り込みが翌々月になること以外は。

DSCF6322.JPGDSCF6323.JPG

教えられた道でJR勝田駅方面に右折してしばらく走ると、美容室兼喫茶のキャロットまえに着いた。沖縄の大屋さんがひたちなかで仕事してたころ、同じく沖縄出身のここの奥さんをネエネエと慕っていたそうである。

DSCF6324.JPGDSCF6325.JPG

突然わけわからん人が自転車乗って現れたわけだが、ちゃんとお話も聞いてくれたし焼きそばもご馳走してくれた。たまたまパーマあてに来てたオバチャンとも盛り上がり、1時間ばかし滞在したあと、嶋田さんの家を目指す。出がけにお菓子とかみかんとかいっぱいもらった。

道は簡単で、まっすぐ走れば家についた。迎え出てくれた嶋田さんとは初対面。大屋さんから連絡はもらってたそうだけど、自転車で来ることは聞いてなかったみたいで目を白黒してなさる。

お家のガレージに赤い流星を格納し、その2階にあがるとそこは会社になってた。嶋田さんは機械設計の仕事を自営でされているのだ。聞けば奄美大島の出身だそうで、ヨッシーも島をほぼ自転車で一周した。そのとき見聞きしたことなどで話が盛り上がったわけだが、驚きの事実が判明した。

DSCF6326.JPG

知ってる人は知っている、画家の田中一村(いっそん)。奄美に移り住みその独特の画風を確立して島の風景を絵に残し、島で没した。ヨッシーも奄美に行くまでは全く知らなかった人だけど、たまたま通りかかった一村の記念館に入ってみたのがご縁やった。

その一村が生きてた頃、嶋田さんの隣の家に住んでたというから驚いた。記念館で見学した情報に、貧乏だった一村は近所の魚屋さんの店頭でエビとかカラフルな魚とかを描かせてもらってた、とあったのは嶋田さんのおうちだったそうで。「描き始めると長時間になるので、結局その魚は売れ残ってしまった」そうである。

DSCF6327.JPG

あるとき嶋田さんが空気銃で仕留めた鳥を、一村が見せてくれと言って持って行ったそうで、それが正にこの絵の鳥なのだそうで。

そして一村はその後引っ越して行ったが、嶋田さんの妹さんとはずっと親交があり、掛け軸とか絵を数点一村からもらっていたのだとか。奄美大島の一村記念館に貸し出し中のその絵に、ウン億の値が付いたこともあるとか。そう言う話でかなり盛り上がり、冷蔵庫からは次々と発泡酒が消えていく。

DSCF6330.JPGDSCF6331.JPGDSCF6332.JPG

息子さんのヒロくんが仕事から帰ってきたので、一緒に温泉に連れて行ってもらった。のぞみの湯。風水の温泉?なんじゃろうか?

帰りに回転寿司でお持ち帰りして、また事務所で呑んでくって。楽しいひとときを過ごさせてもらった。母屋の座敷に布団を敷いてもらって就寝。明日は嶋田さんのお知り合いの農家にお手伝いに行くことになった。

走行 35キロ 出費 0円

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

植田~五浦~日立  六角堂再訪 [東北編]

2012年11月18日 日曜日 1105日目

DSCF6261.JPGDSCF6262.JPGDSCF6263.JPG

一夜で築いたお堀の跡。素晴らしい働きをしてくれたのでテントは濡れなかった。やったぜオレ。撤収して9時に出発。

DSCF6265.JPG

橋の上の県道10号で、その先の国道6号に合流する。

青森岩手宮城と、海岸沿いは坂道の連続だったがこの辺りまで来たら平野が多いのでどんどん進める。ここで茨城県に突入した。

DSCF6266.JPG

県道259で五浦(いづら)方面に行く。海沿いに進む意味もあるが、五浦地区には岡倉天心の建てた六角堂があり、2009年バイクの旅で初めて訪れた場所なのだ。

DSCF6267.JPGDSCF6270.JPGDSCF6271.JPGDSCF6272.JPG

国道から外れると静かで走りやすいし景色もいい。



やや波が高いかな?

DSCF6274.JPG

10時15分に六角堂の前に到着。でもまずは他にも見る物がある。

DSCF6276.JPGDSCF6275.JPG

黄門の井戸。さすがに茨城県に入っただけあるわ~。

DSCF6277.JPGDSCF6278.JPG

そしてその並びには、岡倉天心のお墓がある。土まんじゅうなところがなんだかリアル。掘り返したら出てきはるんやろうか?

DSCF6279.JPGDSCF6280.JPG

300円払って入場。それはそうと六角堂は海のそばの崖上に建ってたわけで、なんらかの被害があってしかるべきやと思うがどうやったんやろう?それは展示室のビデオ上映ですべてわかった。

DSCF6281.JPGDSCF6282.JPGDSCF6283.JPG

土台を残してすべて海に流されたが、いまはほぼ忠実に再建されているのである。

DSCF6284.JPGDSCF6285.JPGDSCF6286.JPGDSCF6287.JPGDSCF6288.JPG

六角堂への順路にはいろいろ見る物がある。母屋は被害はなかったが、ここまで水が来たと印が付いていた。

DSCF6289.JPGDSCF6290.JPG

この、五浦の海に惚れて、天心はここに居を構えたのだ。

DSCF6291.JPGDSCF6292.JPG

日曜日なので観光客が多い。

DSCF6293.JPGDSCF6294.JPG

おお~、あったあった。すごいキレイになってる。

DSCF6295.JPG

この窓ガラス、ちょっと波打ってるのがわかるやろうか。当時ガラスを平らに作る技術はまだなくて、筒の形のガラスを一部切って伸ばして作ったそうなのだ。だからこの再建された堂にも、同じ製法のものを使って再現しているわけで。

DSCF6296.JPG

たしか2009年に来たときには中に入れた気がするが。

DSCF6297.JPGDSCF6298.JPGDSCF6299.JPG

あの石灯籠も流され新しくされた。そういうメイキングをビデオで見た後なので良くわかっていい。

DSCF6300.JPG

六角堂を11時半に出発し、五浦をぐるっと回ってから国道6号にもどる。日立市に入った。

DSCF6301.JPGDSCF6302.JPGDSCF6304.JPG

国道6号をばんばん走り、国道245に合流。そして海沿いに宿泊地を求め、日立多賀(ひたちたが)の河原子海水浴場に4時到着。

DSCF6307.JPGDSCF6305.JPGDSCF6306.JPG

海岸をうろつき、幕営地を検索する。サーフィンボードが半分落ちてる。残り半分は鮫にでも食われたか?

DSCF6308.JPGDSCF6309.JPG

よし、この芝生広場に決定。

DSCF6310.JPG

豚ニラもやしすき鍋。そして茨城県に入ったら友達を紹介してやると言っていた、沖縄の大屋さんに電話してみた。そしたら嶋田さんを紹介してもらい、明日泊まりに行くことに決定。なにごともスムーズになってきたわい。

走行 58キロ 出費 1249円 (ドーナツ、カップ麺、おにぎり、コーラ、豚肉、たまご、出汁、とうふ、もやし、発泡酒、六角堂)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

福島県いわき市植田にて連泊  突貫工事の巻 [東北編]

2012年11月17日 土曜日 1104日目

DSCF6257.JPG

朝が来た。雨の予報なので今日はここで連泊決定。テントを張るのは橋の下ならどこでもいいわけではない。まず地面が平らなところを選ぶこと。寝心地に影響するから。そして雨が想定されるなら、できるだけ橋の真ん中あたりにする。そしてこの写真でも見えるが、橋の両脇から下に向かって、排水パイプが突き出てるのがみえるやろう。そんな真下にテントを張ってはいけない。できるだけ影響の少なそうなところ。これらすべての条件を満たせるわけではないが、可能な限り時間をかけて良い作業である。

DSCF6258.JPG

まだ雨は降り始めなさそうなので、昨日のマクドまで充電&ブログ。

DSCF6259.JPG

夕方までマクドして、買い物してからテントに戻る。今夜はハンバーグだあ~。

DSCF6260.JPG

もやしもいっしょに炒めて完成。

降り出した雨は徐々に強くなり始めた。橋の上に降った雨が排水パイプからジャバジャバ落ち始めた。一応心配になって見回りしてみたら、意外なことに背後のコンクリートブロックの壁からじわじわ水が漏れてるやんか!どないなってんねん!土手になってる上をライトで照らしたら、雨水が集まって池みたいになっとるやん!ざばーーーと漏れ出すのは時間の問題や。

さらに調査したら、ブロックの端っこの土が自然に削れて溝みたいになってる。そこから池の水は流れ出しているが、いまいち量が少ない。そこで棒で溝を広げて掘り、メインストリームをこさえる。さらにブロックの下に流れ落ちたやつがテントに来ないように、既存の溝に行くよう棒で掘って繋げたりして。わしは水道屋さんか?外構工事屋さんか?

一段落するまで1時間くらいかかったが、なんとか持ち直したのでそのまま寝てしまう。

走行 3キロ 出費 745円 (ソーダ、おにぎり、フランクフルト、ハンバーグ、もやし、朝マック、発泡酒)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

いわき市~植田  塩屋崎灯台 [東北編]

2012年11月16日 金曜日 1103日目

撤収して9時に出発。夏井川沿いに海まで走ろう。

DSCF6227.JPG

すぐに国道6号にかかるが、そのまま道をまたいで川沿いに進む。そうか~、国6ならあと209キロで東京なんや~。しかしヨッシーは房総半島をくるりと回るつもりであるからもっと距離も時間もかかるかな。

DSCF6228.JPG

畑の真ん中を突っ切る。向こうに松原?っぽいのが見えてきた。

DSCF6229.JPG

海に出る。津波は怖いけど、やっぱり海が見えるとホッとするのも事実。

DSCF6230.JPGDSCF6231.JPGDSCF6232.JPGDSCF6233.JPG

ここからは海際を南に、行けるところまで走る。

DSCF6234.JPGDSCF6235.JPG

新舞子ビーチ。鎮魂の祭壇があった。

DSCF6236.JPG

展望台?監視台?水の中になっちゃってるのは地盤沈下したからか、あるいは津波で流されたのか?

DSCF6237.JPG

学校の校庭はガレキ置き場になっている。校舎の一階もベニヤでフタされてるから、もちろん学校は再開してないみたい。

DSCF6242.JPG

海沿いに進んで、塩屋崎まで来た。2009年バイク旅でも訪れた思い出の地なのだ。震災後にどうなっているかを確認に来た意味もある。近隣のおみやげ屋さんとか民宿も営業中の模様。ただ、公衆トイレは工事中で使えなかった。2009年にはここの浜辺でテントを張って泊まったのだ。

DSCF6238.JPGDSCF6239.JPGDSCF6240.JPGDSCF6241.JPG

美空ひばり歌碑もそのままである。ここ塩屋崎は、ひばりが病に倒れた後に復帰第一作である、「みだれ髪」に歌われている。少し前にテレビの再現ビデオでこの歌の誕生秘話をやっていた。病み上がりのひばりを案じて、作曲家の先生が体に触らないようにメロディを作っていたところ、ひばりからお手紙が届いた。「私は歌えますから、思うとおりに曲作りをしてください」、みたいな内容だったと思う。



サビの、「し~お~や~ざ~き~~~」(字で書くと全く伝わらんなあ)の高音のところがシビれるわあ。やっぱひばりはこうでナイト。

DSCF6243.JPG

灯台まではそこそこの階段と山道を上がらねばならない。しかし灯台ハンターとしてはそんなこと言ってられん。

DSCF6244.JPGDSCF6245.JPG

あっりゃああ~、アカンがな。こんなところにも影響が~。残念無念。

DSCF6246.JPG

下から指くわえて見ておこう。

DSCF6247.JPGDSCF6248.JPG

塩屋崎から海沿いを走り、

DSCF6249.JPG

三崎公園までやってきた。あれが三崎タワー。

DSCF6250.JPGDSCF6251.JPGDSCF6252.JPG

ん~~、有料やわ~。たいした高さでもないのでパスする。

DSCF6253.JPGDSCF6254.JPG

県道20号から10号に入り、鮫川にかかったところでいい橋の下発見。まだ2時やけど今夜の野営地はここに決定。

DSCF6255.JPG

10号を少し戻ってマクドナルドいわき植田店に入店。充電兼ブログ書きなど。7時過ぎまでがんばってから橋の下に移動してテント泊。

走行 47キロ 出費 1120円 (サイダー、コロッケ、にら、もやし、餃子、おにぎり、フライドチキン、マクド、発泡酒、歯ブラシ)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

いわき市停滞  のっけ丼がどど~ん [東北編]

2012年11月15日 木曜日 1102日目

DSCF6214.JPG

今日も天候不順っぽいので停滞決定。案外居心地のいい橋の下にテント張りっぱなしでお昼からお出かけ。

DSCF6215.JPGDSCF6216.JPG

またしてものんきさん。昨日よりさらに大盛りに挑戦や。

DSCF6217.JPG

お店にはいると壁にちゃんと色紙が張ってある!すごい!もう有名人や!

DSCF6218.JPGDSCF6219.JPG

スポーツ新聞に気になる記事有り。大学スポーツ新聞コンテストで近大が初優勝。いやそうやなくて本文にある、「関学大は4連覇を逃した」というところ。全然知らんかったけど、我が母校関学は3連覇してたのか~。スゴいことやなあ。

DSCF6220.JPGDSCF6221.JPG

今日のデカ盛り。名前はミニのっけ丼、880円也。ミニ、なんて言ってるけどこの量なのだ。ミニのついてないのっけ丼は、ご飯だけで6合2kgあるんだからウカツには注文できん。一緒に付いてる白い空の皿は、おかず類を一旦下ろして食べやすくするため。

DSCF6222.JPG

だいぶ頑張って食べたけど、ご飯がナカナカ無くならない。こんだけ残ってしまった。どうしようか思ってたら、女将さんが親切に持ち帰りようのパックをくれた。お店には、「衛生上お持ち帰りはご遠慮ください」、って書いてあるのに。

DSCF6224.JPG

パック2つでお持ち帰り。夜ご飯の時まで満腹は続いたので、テントでチョコチョコっと米をつまんでから寝た。

走行 5キロ 出費 1124円 (とうふ、あんパン、ミニのっけ丼、発泡酒)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

平田~いわき市  デランチでサイン?! [東北編]

2012年11月14日 水曜日 1101日目

外、さっむうううううう~。いよいよ冬が始まったわ。シャレにならんわ。外が暖かくなってから9時出発。

DSCF6183.JPG

まだ6度やん!顔に当たる風が冷たすぎ。

DSCF6185.JPGDSCF6186.JPG

9時45分、いわき市に入った。しかしまたしてもここから上りが始まる。

DSCF6187.JPG

このへんは稲刈り終わっとるわ~。

DSCF6189.JPG

10時20分、長沢峠に到着。ちょっと上がって9度になってる。

DSCF6190.JPG

ここのドライブインには不思議な物がいろいろある。漁船が山の中に~?

DSCF6191.JPG

何に使う観覧車か?人が乗るとこないし。風車でもないし。水車でもないし。

DSCF6193.JPG

トンネル通って~、

DSCF6194.JPG

左にそれていわき市内に。

DSCF6196.JPG

12時にJRいわき駅。

DSCF6197.JPG

そして今日もテラめし倶楽部なのだ。中華のんきさん。

DSCF6198.JPGDSCF6199.JPG

今日はビックリメニューのデランチ、750円。

DSCF6200.JPG

待ってる間に女将さんがそーっとやってきて、色紙を渡される。旅をしているなら一言書いて欲しいと頼まれた。こんなことは初体験や!熟考した結果、

DSCF6201.JPG

まあ普通のできばえになってまった。さらに、

DSCF6203.JPG

サービスです、と餃子まで付けてくれた。ウレピーー。

DSCF6202.JPG

これが本来頼んでたデランチ。右のはラーメンではなくスープ。このボリュームにラーメンがついてたら途中でギブして完食できんかったかも。女将さんにお礼を言って退店。

DSCF6204.JPG

なんかお腹はいっぱいやけど、甘い物が食べたくなってプチモンブラン。

DSCF6205.JPG

そろそろ3時になる。予報では雨が降るので、今夜はこの橋の下で泊まろう。下見は完璧。

DSCF6206.JPG

駅前通のからくり時計が動き出した。



見てる内に雨が降り出す。

DSCF6208.JPG

すぐそこのドコモショップで充電してる間に~、

DSCF6209.JPG

徒歩圏内の銭湯、仲の湯さんへ。

DSCF6210.JPGDSCF6211.JPG

階段上がった2階がお風呂。400円也。

DSCF6212.JPG

橋の下まで戻り、テント泊。晩ご飯は豚もやしすき焼き風鍋。なんだか毎日同じメニューやなあ。

走行 52キロ 出費 1738円 (とうふ、たまご、もやし、豚肉、スイーツ、デランチ、発泡酒、仲の湯)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

安達~郡山~平田  海へ~ [東北編]

2012年11月13日 火曜日 1100日目

やっぱり国道4号線は交通量が多いだけあって、夜中でもドライバーが共用部分をうろちょろするので眠りが浅かった。売店が開く前の7時には起床。しかし外はまだ寒いのでベンチで食パン食ったりしながら時を待つ。

9時に道の駅を出発。国道をぐいぐい走る。

DSCF6166.JPG

11時過ぎに通りかかった安売りスーパーで買い物。PLANETってどっかでも見たよなあ。

DSCF6167.JPGDSCF6168.JPGDSCF6169.JPG

アサヒビール園ってあるんや。飛び込みで見学できるやろうか?できたら試飲もしてみたい。受付に行ってみたが、直近の見学ツアーは団体で満員なので入れない。その次は1時間半後になると言われて断念。

DSCF6170.JPG

スーパーで買ったコロッケに、今日はなんと玉子サラダもある~。

DSCF6171.JPG

ひときわウマかった。

DSCF6172.JPGDSCF6173.JPG

1時半に郡山駅通過。国道4号をそれて県道355で近道し、それから国道49でいわき市方面に出る。そうすれば事故した原発を迂回完了なのだ。

DSCF6174.JPGDSCF6175.JPGDSCF6176.JPG

ゆるゆる坂道が始まる。海に向かってるわけだから、基本は標高が低い方に下ることになるがやっぱり上りはあるわけで。

DSCF6177.JPGDSCF6178.JPG

どうやらこの辺りが頂上かな?下りが始まる。

DSCF6179.JPG

5時に道の駅ひらたに到着。ヨッシーの地図には載ってないが、ここに道の駅ができてることは相馬の道の駅で会った旅人から聞いていたのだ。

DSCF6180.JPG

しかも24時間オープンの畳敷きスペース有り。この寒いときにはまったくありがたい。

DSCF6181.JPG

豚もやし白菜のすき焼き風鍋。座敷スペースで一人就寝。

走行 60キロ 出費 1067円 (食パン、ジュース、みかん、豚肉、ショウガ湯、とうふ、サラダ、もやし、コロッケ、あんドーナツ、めんつゆ、発泡酒)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。