SSブログ
2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

                  

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
クリックねえ!

福島市内~安達  デカ盛りラブ~ [東北編]

2012年11月12日 月曜日 1099日目

DSCF6136.JPG

車がうるさかったわりによく寝られた。

DSCF6137.JPG

この場所をスマホで探したときにわかったことやけど、川の向こう側は福島県知事公邸なのだ。川向こうは公邸、川コッチはヨッシー邸。

DSCF6139.JPG

9時半に撤収して、市内のコンビニに荷物を受け取りに行く。

DSCF6140.JPG

アマゾンで買った関東甲信越の地図を受け取りに来たのだ。端末を操作してレシートを発行し、

DSCF6141.JPGDSCF6142.JPG

レジで見せて地図ゲット。便利な世の中になったなあ。スマホからアマゾンに注文するとき、自宅のそばのコンビニでなくても受け取り場所に指定できるのである。クレジットカードで決済するから銀行や郵便局に行く必要もないし、物によっては送料無料だからねえ。

DSCF6143.JPGDSCF6144.JPG

昨日つるの湯に入浴した際に手洗いした洗濯物は、夜の間にはもちろん乾かなかったからコインランドリーで100円だけ乾燥機する。

DSCF6145.JPGDSCF6146.JPG

それから郵便局で実家から送ってもらった冬用の寝袋を受け取る。ゆうパックだって局留めで送れるのだ。今まで使ってた寝袋も、一応マイナス10度くらいまでは対応しているんだが、長年の使用により最近はその能力が落ちている感がある。これからますます寒くなるから、ここで選手交代してもらうことにした。届いた段ボールにすぐさま寝袋を詰め替えて送り返す。

DSCF6147.JPG

お昼ご飯はデカ盛りのお店に決定!ちなみにこういうお店の情報は、「テラめし倶楽部」というサイトでゲットしている。北海道の弟子屈で出会った滋賀県出発のチャリダー、ケンチに教えてもらった。

ケンチのブログ
http://ameblo.jp/kenchi-ccs/

テラめし倶楽部
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_top.html

そして訪れた、きくや食堂さん。ここは何でも大盛りなのだそうだ。

DSCF6148.JPG

しかし価格は平常通り。カツ丼600円を発注。

DSCF6150.JPG

ちょっと写真ではわかりにくいが、この丼は小振りの洗面器くらいあるでえ。しかし難無く完食。次来るときは、向かいのお兄ちゃんが頼んでたオムライスを食べてみたい。

すぐ隣にふれあい歴史館なんてのがあり、無料なので入館する。

DSCF6151.JPGDSCF6152.JPG

懐かしい器具類が展示してあるぞ~。

DSCF6153.JPG

これ、あったなあ~~~。

DSCF6154.JPG

お!これは個人的に懐かしい。昔実家で使ってたのとまったく同じ。

DSCF6155.JPG

2時半になり、小雨もあがりかけてるのでやっとこさ出発。国道4号で南に走る。

DSCF6156.JPG

こんな地名もあるんや。ふせおがみ。

DSCF6157.JPG

こんなホテルもある。嵐の湯って?放射能対策って?

DSCF6158.JPG

国道4号線は走ってても面白みがない。ただし距離は稼げる。4時40分に道の駅安達に到着。

DSCF6160.JPGDSCF6161.JPG

ネオンが激しすぎやろ。

DSCF6162.JPG

売店やフードコートがあるから夜は閉まるのかと思ってたら、それぞれがシャッターを下ろすだけで共用部分は24時間オープンやった。ラッキー!

DSCF6163.JPG

寒いときは味噌ラーメン。3食入りをいっぺんに食ってしまった。でも暖まったわ~。

DSCF6164.JPG

地べたで就寝。

走行 22キロ 出費 4786円 (挽肉、もやし、味噌ラーメン、とうふ、コーラ、カツ丼、発泡酒、焼酎、ツーリングマップル、コインランドリー、ゆうパック)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

相馬~名無し峠~福島市内  原発避けて遠回り [東北編]

2012年11月11日 日曜日 1098日目

DSCF6112.JPG

8時半に道の駅を完全撤収して出発。車中泊のオッチャンが飼ってるワンコともお別れ。

DSCF6114.JPG

今日は警戒区域を迂回するため、相馬から峠を越えて福島市内まで行く。

DSCF6115.JPG

道の駅から国道6号で少し北に戻り、国道115号線に左折。

DSCF6116.JPG

地図読みからして、峠と言ってもそんなに厳しくなさそう。

DSCF6118.JPG

だいたい走って登れるが、だんだん坂道がキツくなってくる。

DSCF6119.JPGDSCF6120.JPGDSCF6121.JPGDSCF6123.JPGDSCF6124.JPG

道路沿いの川には紅葉鑑賞スポットが多発。

DSCF6125.JPGDSCF6126.JPG

11時50分、名無し峠の頂上に到着。地図にそう書いてあるんやけど、それにしても名無し峠って・・・。食パンにコロッケ挟んで道ばたでランチする。

DSCF6127.JPG

ゆるやかな上り下りの国道115は、左右に田んぼや集落が続く、里の風景みたいな感じ。山越え的なイメージではない。

DSCF6128.JPG

霊山というところまで走ってきたところ、にわかに雨が降り始めた。偶然道路脇に休憩施設があり、雨宿りする。立派な広い休憩ルームなんだけど、暖房が効いてないため肌寒い。体が濡れちゃったので寒さが応える。

DSCF6129.JPG

部屋の中だけど、風邪をひくわけに行かないのでバーナーで暖まりながらお茶を飲んで過ごす。

DSCF6130.JPG

3時過ぎに雨がやんで再出発。やや上りがあったが、登坂車線の終わりが下りの始まりを告げている。あとは福島市内まで走り下るだけや。

DSCF6132.JPG

一旦国道4号線に合流し、左折して南に走って市内に入る。前回来たときに見つけておいた銭湯に行くため、自転車を国道の歩道脇に停める。銭湯には広い駐車場があるんだけど、砂利な上に超重量な赤い流星+リアカーをもたせかける適当な壁もない。一番近い駐車可能地がここだった。

DSCF6133.JPGDSCF6134.JPG

つるの湯、400円也。

DSCF6135.JPG

その後スーパーで買い物して、国道4号線の橋の下でテント泊。シャケのチャンチャン焼き風。雨は避けれるが、上を通る車の音がかなりウルサい。耳栓して寝る。

走行 61キロ 出費 1404円 (缶コーヒー、シャケ、たまご、もやし、味噌汁、コロッケ、とうふ、総菜、サイダー、おにぎり、発泡酒、つるの湯)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

道の駅~南相馬市小高区~道の駅   放射能を浴びに [東北編]

2012年11月10日 土曜日 1097日目

DSCF6091.JPG

いよいよ今日は南相馬の先、警戒区域の通行止めのところまで走ってみる。2009年のバイク東北旅の時は国道6号を東京から青森に向けて走り抜けたことになるが、今は事故を起こした原発があるために通り抜けられない。それは知っていて、行けるところまで行ってみようというわけで。道の駅の建物裏にリヤカーをデポしておいて、身軽な状態で出発。

DSCF6092.JPG

直行するのではなく、昨日道の駅でお話しした車中泊のオッチャンからの情報で、松川浦にシャケが遡上してきてるというので見に行くことにする。

DSCF6093.JPGDSCF6094.JPG

やはりこの辺りも被害を受けているわけで。ウロウロするがオッチャンの言う釣りポイントにたどり着けず、あきらめて国道6号に戻って南下する。ここからは一応マスクをして走ろう。気休めかもしれんけど。

DSCF6095.JPG

石材店とロバ。なんの関わりがあるのか?そして放射能の影響は大丈夫なのか?

DSCF6096.JPG

浪江までは入れない。国交省の通行止め情報をネットで検索したらば、南相馬の小高区(おだかく)までは行ける模様。

DSCF6098.JPG

11時50分、道の駅南相馬に到着。土曜日と言うこともあるだろうが、たくさんの人が訪れている。案内所に貼ってあった警戒区域の地図。こういう地図を見たくて、道の駅などでこれまで探し回っていたのだが、なかなか出会えなかったのだ。なんか隠してる?みたいな詮索をしてしまう。

DSCF6099.JPG

レストランでカツカレー。680円也。駐車場で話しかけてくれたご夫婦はまさにこの先の小高区から避難中で、最近警戒区域が縮小されたために自宅のところまで入れるようになったそうである。避難してから初めて、家の状態を確認に行くそうなのだ。

ご自身でも線量計を持っていて、ことあるごとにチェックしてるが、政府発表は嘘ばっかしだと怒っておられた。ヨッシーも、政府や東電が正確な情報を開示するとは思っていない。それは資本主義においては、経済は右肩上がりでないとイケない、という論理からそうなると予測できる。脱原発になると電気が足りなくなって工場の生産ができなくなり、それで日本の経済が立ちゆかなくなる。だから少々の嘘やごまかしがあって、困る人がいてもそれはその他大勢のために犠牲になるのはしかたないということなのだ。

そういう国なんですわ日本は。

阪神大震災で被災した経験からもそう思う。家が壊れ住む場所もなく、大黒柱を失ったような人に対し、国の言うことは、「基本は自力復興なんで各自頑張ってください」、というスタンスなのだ。ローンが残っているのに、新たな家を建てるために2重ローンを組まなくてはならない。義援金はありがたかったが、一世帯に100万円程度やったと思う。それでは家は建てられないし、ローン完済もできないだろう。もしローンがチャラになったとしても、そこでやっと「元」なのである。

国や自治体が前の震災から学んだことも多かったと思うが、それをよりよく生かせてないように感じる。国の仕組みが変わるのを待っていたら1000年くらいかかりそうなので、被災者支援は世界中からのさらなる義援金で、一世帯に2000万とか3000万とか渡せるくらいお金が集まることの方が現実的で早いというのがヨッシーの意見。

義援金というと日赤にお金が集まるが、各県に直接義援金を渡すのが一番効率よく末端に行き渡ると思う。

DSCF6100.JPGDSCF6101.JPG

道の駅を出て6号線を行くと、思い出のトンカツ屋がある。営業できてるのか?と心配していたが、大丈夫そうやな。2009年のバイク旅の時に大判トンカツを食った。今回は食べない。なぜなら、1600円するから。

大盛りとかデカ盛りとかヨッシーは大好きなんだな。しかし、アタリマエの値段で量が多いなら納得するが、それが普通の倍、3倍の料金がするとガッカリする。そんなん普通やん。たとえば1600円でデカ盛りやったら、800円の普通盛りを2つ食べるのと同じやん。そこにロマンは感じないのである。

DSCF6102.JPG

さあ、そろそろ通行止め地点が近づいた。

DSCF6103.JPG

ある場所を過ぎたら、廃墟が連なる区間が続くようになった。ホームセンターも、資材など放りっぱなしで逃げたように見える。

DSCF6104.JPG

津波で流されたと見える車も、未だに放置されたまま。最近まで警戒区域内だったから、手が付けられなかったのだろう。

DSCF6105.JPG

小高区下浦。

DSCF6106.JPG

そこで通行止めがされていた。警察官がヨッシーを見て近づいてくる。「ここから先は通れません」、と分かり切ってる事実も伝えないとイケないのだな。写真だけ撮ってUターンかます。

DSCF6107.JPGDSCF6108.JPG

小高区の家々も少し見て回った。当時のまま放置されている。

道の駅の帰り道で、機動隊の派遣警察官から職質を受ける。走ってるヨッシーの後ろから車で追い越し、先の道路脇で止まってるから、「はは~ん」と思ってたら案の定それやった。警戒区域に、道路以外のところから入り、泥棒を働く輩がいるそうなので注意しているとか。さらに自転車は、車移動と違い野天に体をさらしているので放射能に気をつけてくれとも言う。そんな場所に出張させられてるアンタらのほうが心配やで。

DSCF6109.JPG

4時半に道の駅そうまに帰着。

DSCF6110.JPG

鳥もやし炒めを自炊。今夜もベンチを並べて寝る。

走行 79キロ 出費 1572円 (カップ麺、缶コーヒー、もやし、鶏肉、とうふ、カツカレー、発泡酒、アルミホイル)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

岩沼市~相馬市  福島県入り [東北編]

2012年11月9日 金曜日 1096日目

晴れ。今日は原発通行止め地点くらいまで行けるのかな?

DSCF6066.JPG

国道6号で阿武隈川を渡り、10分ほど走ったところで通りかかった馬上かまぼこ店。そのお店の前で、走ってくるヨッシーを待ちかまえて声をかけてくださったのが、こちらの営業部長さん。さっき車でヨッシーを後ろから追い越したそうで、先回りして駐車場で待ちかまえていらっさったのだ。まだ走り始めて間もないけれど、お言葉に甘えて休ませていただく。

DSCF6067.JPGDSCF6068.JPG

工場併設のお店で、目の前でかまぼこを作ってるのが見れる。

DSCF6069.JPG

もっとオートメーションかと思ったら、かなり人間の手作業である。

DSCF6070.JPG

もうさっき正に出来上がったばかりの暖かいのを出していただく。うまくないわけ無い~!

DSCF6072.JPG

このお店のあたりは、海側に鉄道の盛り土があったために津波の被害が少なかったそうである。齋営業部長さんに見送っていただき出発。

DSCF6077.JPG

亘理(わたり)で左折して、島の海方面に行ってみる。

DSCF6078.JPG

JRの駅がお城みたいになってる。

DSCF6079.JPGDSCF6080.JPGDSCF6081.JPG

海の近くは野原が広がるばかり。家が建ってたのか、田んぼや畑だったのかも今はわからない状態。海浜公園に温泉があると地図に印がついてるが、行ってみたがやはり営業していない。



また国道6号に戻る途中、急に嵐のような風が吹き始める。

DSCF6083.JPG

そのせいか、ナンバープレートを留めてるバンドが切れた。替えがあるのでその場で修理する。

DSCF6084.JPG

2時40分に福島県に入った。

DSCF6085.JPG

国道6号は単調な道だけど、距離ははかどる。4時40分に道の駅「そうま」に到着。

DSCF6086.JPGDSCF6087.JPGDSCF6088.JPG

立派な休憩所はあるが、いったい何時まで開いているのか?看板が2つあって良くわからない。まあええわと軽く晩酌を始めたら、掃除のオバチャンが速攻で来て、5時までだよ~、と追い出される。

DSCF6089.JPG

幸い外のベンチのところには大きなひさしがかかっているので野宿はできそう。晩飯は豚と白菜のすき焼き鍋。駐車場側は車のアイドリング音がうるさそうだから、建物の反対側で寝袋広げて寝た。

すぐに雨が降り始め、それが結構降り込んでくるのでまた駐車場側に再移動。ベンチを移動させて2つ並べ、ベッドみたいにして就寝。なんじゃ、コッチのほうが快適やん。

走行 56キロ 出費 576円 (豚肉、バナナ、白菜、炭酸水、コロッケ、とうふ、発泡酒)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

祝!3年。  そして4年目へ [東北編]

2012年11月8日 木曜日 1095日目

DSCF6056.JPG

未明からしょぼついたような雨が降ったり止んだり。午前中いっぱいそんな状態やったから、連泊することに決定。幸いこの橋の下は人目につかず、静かで快適なのだ。最近サイクルメーターが不穏な動きをする。昨日も一昨日も、実走距離より少なかったり多かったり。電池が無くなりかけかもしれない。でも電池を交換するとオールリセットされるため積算距離も0になる。もうちょっと様子を見ることにして、何かあったときのために現在の距離を撮影しておこう。2688kmとは、青森の小川原湖から始まり、八甲田、秋田県、山形県と日本海側を走り、福島から今度は国道4号線で青森の八戸までもどって太平洋側をここまで南下してきたその距離である。

3年以上に及ぶこの旅の総走行距離がいま何キロなのかって?それが最近ちゃんと管理してないからようわからんのである。メーターの電池を替える度に0リセットになるから、途中まではちゃんと記録してたんやけど、最近ようわからんくなっている。でもたまにブログには書いてたはずなので、暇な人はその記事を探してもらって報せてくれてもええよ~~。

DSCF6057.JPG

12時過ぎまでテントでだらだらと過ごし、雨がやんだのでテントに荷物などを放置して最寄りのマクドにでかける。ブログ更新などをして、帰りにスーパーで買い物してテントに戻る。

DSCF6058.JPG

おお、無事やった。放置プレイしてても、いままで一回もトラブル無し。

DSCF6059.JPG

さてさて、ヨッシーの旅ルールには、出発記念日というものがある。この旅をスタートさせたのが、2009年11月8日であることは全ブログ記事を読んでおられる皆様方には自明のことだと思う。1ヶ月ごとに、無事に生きてたことを感謝することに決め、毎月8日は記念日なのだ。しかも今日はまさに3年が経過したお祝いの日なわけで、ちとご馳走をいただくことにした。まずは刺身でしょう~。

DSCF6060.JPGDSCF6061.JPG

それからキムチ鍋。

DSCF6062.JPG

そしてこの地方の名物、はらこ飯。

DSCF6063.JPG

デザートは熟した柿。これが甘くて美味しかった。ごっつぉおさあんん。

走行 8キロ 出費 2223円 (コロッケ、おにぎり、刺身、豚肉、キムチ鍋、インスタントラーメン、弁当、食パン、発泡酒、ビール、マック)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

仙台市~岩沼市  美術と大盛り [東北編]

2012年11月7日 水曜日 1094日目

晴れ。SSKと別れ、7時25分出発。

DSCF6034.JPGDSCF6035.JPG

もと仙台城跡が知事公邸になっとるのか。立派な門がそのまま使われてるところがイイ。大事にするばっかしじゃなくて、通常使用しているところがイイ。

DSCF6036.JPG

それから美術館へ、東山魁夷展を見に行くのだ。

DSCF6038.JPG

入館料1200円也。美術なんかには疎い方なんだけど、同級生が東山魁夷記念館で研究員?をやっているご縁で東山さんにふれる機会があり、それから興味を持って接するようになった。特に今回は青森から南下する途中、「道」という絵のデッサンをした場所をたまたま通ったこともあり、そしてたまたま仙台で特別展が開催されている期間だったのだ。

東山さんの絵は現実には無い風景なのが特徴で、夢の中に出てきたり想像だったり妄想だったりするようなボンヤリした記憶が表現されているように感じる。それが妙に懐かしかったり清々しかったり恐れを感じたりする、その心の移り変わりを楽しむのがヨッシーは好きなのである。お気に入りは「晩照」という作品なので興味ある人は調べてみてね。



2時間楽しんで外に出たら、町は枯れ葉が落ちて舞っている。ああ~、秋がどんどん深まって行くやん。

DSCF6040.JPG

そしてリベンジで来ました、もり達へ~。

DSCF6041.JPG

今日はチキンカツ&もも鳥MIX定食780円。

DSCF6043.JPGDSCF6044.JPG

ご飯も味噌汁もお代わりし放題~。天国やわ~。

DSCF6045.JPGDSCF6046.JPG

1時過ぎにやっと仙台市内を出発する。次は福島を目指すのだ。まずは国道4号線を南に走る。

DSCF6047.JPGDSCF6048.JPG

4時。例によってこの場所にさしかかる。いやいや、すたみな太郎に注目したらあかんよ。この場所は10月に栃木までヒッチハイクで移動する際に、かなり苦労したポイントなのだ。最終的にあきらめかけたとき、会津若松のカップルがわざわざ車で引き返してきてくれて、宇都宮まで遠回りして送ってくれたのは過去の記事で書いたとおり。

DSCF6049.JPG

岩沼市で国道4号から6号に左折。ここからがいよいよ原発危険地域に入っていくことになる。

DSCF6050.JPG

すぐに阿武隈川に出会う。今夜の宿泊候補地である。

DSCF6052.JPG

橋の下を探索すると、なかなかいい場所があった。茂みの間なので回りからは見えないし、橋の上を通る車の音も比較的静かである。

DSCF6053.JPG

テントを立てて、晩ご飯はソーセージと豆腐の鍋。

走行 23キロ 出費 4580円 (コロッケ、ウインナー、柿、レタス、米、サイダー、豆腐、もり達、発泡酒、焼酎、目玉クリップ、ナイロンバッグ、東山魁夷展)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

仙台停滞  SSK宅連泊 [東北編]

2012年11月6日 火曜日 1093日目

朝起きたら予報通りに雨が降っている。「雨の日は走らない」ルールを適用するので今日は仙台で停滞やな。しかしSSKは立派な社会人なので、もちろん会社に出勤していく。だから一緒に起きて、昼間はどこかでのんびり過ごし、夜はまた家に戻る作戦に決定。

アケは先を急ぐので、雨の中を出発していった。次はどこで会うことになるのやら。

自転車はマンションの駐輪場に止めておき、傘を差して徒歩で移動する。まずはイオンのフードコートでブログを書いたりして過ごす。

DSCF6019.JPG

ランチはイオンの並びに見つけた、「まるまつ」というファミレス。この399円ランチに惹かれたのだ。

DSCF6020.JPG

ドリンクバーも100円で追加できるやん!もちろん発注する。

DSCF6021.JPG

よしよし、悪くないで~。食後もドリンクバーをお代わりしながらずるずると滞在。そとは結構な雨になっている。停滞で正解やった。

DSCF6029.JPG

またイオンにもどり、自転車コーナーを冷やかす。タイヤチューブが400円は安い。だいたい安くても600~700円するし。買っておこう。

DSCF6030.JPG

夕方に歩いて帰る途中、昨日呑みに行ったお店、おたるを発見。あ~、ここにあったのか~。今日は行かないけど。

DSCF6031.JPG

そして今夜はラーメン屋でSSKと待ち合わせ。きっしゃんラーメンは大将が関西出身なのがご縁で、SSKの行きつけになった。

DSCF6032.JPG

豚骨味が好きなのよ~。ラーメン屋の後は酒を買って家に帰り、また昔の懐かしい話などしながら呑んで寝た。

走行 0キロ 出費 2698円 (カフェラテ、弁当、総菜、ラーメン、まるまつ、発泡酒、タイヤチューブ)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

東松島~仙台市内  SSKと再会、アケとお泊まり [東北編]

2012年11月5日 月曜日 1092日目

DSCF5975.JPGDSCF5977.JPG

橋の下のサンクチュアリを8時半出発。この橋を渡ったらすぐに左折して県道60号を行く。

DSCF5978.JPG

川沿いに海まで出たら、野蒜海岸ぞいを走る。この先に奥松島が展望できる展望台があるのだ。

DSCF5979.JPGDSCF5980.JPGDSCF5981.JPGDSCF5983.JPG

大高森山山頂へ、階段を上がって登山道っぽい道を約15分。

DSCF5984.JPG

思ったより立派な展望台。

DSCF5985.JPGDSCF5986.JPGDSCF5987.JPGDSCF5988.JPGDSCF5994.JPG

おお~、天気いいし眺め抜群やん。

DSCF5989.JPG

ここはちょこっとだけ本土と離れてるだけの宮戸島ってとこなんだけど、せっかくなので島の南側に日本三大溪のひとつである嵯峨溪まで行ってみよう。どんなんやろう~?

DSCF5990.JPGDSCF5991.JPG

しかしまたしても通行止めに阻まれた。速攻であきらめてとっとと松島に向かう。

DSCF5992.JPGDSCF5993.JPG

ぐるーっと同じ道を戻って松島へ。さすがに観光客が多い。五大堂を見学する。

DSCF5995.JPGDSCF5996.JPG

ボランティアガイドの人が、「松島は沖に点在する島々に守られて、津波の被害が最小限ですんだんです」、と言ってるのを盗み聞きしながら。

DSCF5997.JPG

ここでまたしても偶然にアケと再会。ちょこっとだけ話して先に出発する。今日は仙台市内まで行くのだ。あと20キロ。時間はすでに12時20分だが、お目当てである大盛り定食の店までガマンガマン。

DSCF5998.JPGDSCF5999.JPG

国道45をビャンビャン走ってると、後ろからアケにあっさり抜き去られた。信号で追いついたとき、どこに行くんですか?と聞かれたので大盛り定食の話をしたら一緒に行くことになる。

DSCF6000.JPG

仙台駅前のヨドバシカメラ裏、もり達に1時45分到着~~。しかしなんかいやーな雰囲気。

DSCF6001.JPG

あばや!まっさかのお休みやん!ありえへん。3回訪れたうちの2回がお休みって!しゃあない、他の店にしようってことになるが全然頭が働かん。アケはボランティアで知り合った友達を仙台郊外まで訪ねることになってるそうなのでここでお別れした。

DSCF6002.JPG

失意のうちに駅前をウロウロして、目に入ったサイゼリアに入店。日替わりランチにドリンクバー。ご飯大盛りサービス也。

DSCF6003.JPG

そしてドコモショップに携帯の新しい電池をもらいに行く。ついにわがスマホも2年が経過し、新しい電池を無料でもらえるサービスを利用したわけで。もちろん在庫が常時無いことはわかっていたので、釜石のドコモショップで注文してもらい、仙台市内のドコモショップで受け取れるように手配しておいたわけである。

DSCF6004.JPG

実は今夜は友人宅に泊まれるのだ。中学から大学までの長い付き合いであるSSKくんからメールが来たのは岩手県を走っている頃だったかな?ヨッシーと違い長らく建設会社で働いていて、結婚して子供も2にんいる。そして岐阜にいたと思っていたら、ついこのあいだ単身赴任で仙台に来たということなのだ。たまにチョロチョロとブログを覗いてくれていて、ヨッシーが東北を走ってるのを知っててくれてたわけである。

DSCF6005.JPG

仕事が終わるのを待って、市内中心部で待ち合わせ。そのまま自転車2台でSSKの賃貸マンションまで走り、荷物を置いてからSSK行きつけの居酒屋へGO!いやあ~、なんか知り合いと一緒に居酒屋で飲むって久しぶりやからそれだけでうれしいわあ。

DSCF6007.JPGDSCF6008.JPG

しかもここは盛りが多いのが特徴のお店だから~。刺身うまあ~。唐揚げデカッ!

DSCF6009.JPG

大きさがよう解らんから100円ライターと列べて撮ったイカの塩辛。

DSCF6010.JPG

玉子焼き。

DSCF6011.JPG

ニラ玉。

DSCF6013.JPG

右がSSKくん。アケから電話がかかってきた。今夜ヨッシーがSSKの家にアケも一緒に泊まれるように了解をもらっていたのだが、今から合流してもいいか?的な連絡やった。居酒屋まで直に来てもらった。

DSCF6015.JPG

そして例のごとく似顔絵描きなのだ。一芸のある人はいいなあ。

DSCF6016.JPGDSCF6017.JPG

SSKいきつけのスナックマスターもたまたまお店に来てたので合流。

DSCF6018.JPG

そこそこ飲んでからSSK御殿までもどる。広めのワンルームなのでなんとかごろ寝できるわい。もちろん洗濯&シャワーもさせてもらった。ヨッシーとアケは床にマットを敷いて寝袋で寝る。

走行 66キロ 出費 5273円 (炭酸水、居酒屋、サイゼリヤ、電池、ブレーキパッド)
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

道の駅上品~東松島   [東北編]

2012年11月4日 日曜日 1091日目

DSCF5941.JPGDSCF5942.JPG

6時前に目覚める。道の駅は便利やけど、車や人の行き来があってざわざわしてるから落ち着かん。

DSCF5944.JPG

アケとまたしてもお別れし、8時半出発。そして昨日来た道をまるまる戻るわけである。道の駅が面してるのは国道45だから、そのまま進めば仙台までの近道である。そこをわざわざ戻るのは、海沿いを走るのが自分的課題やから。

昨日は気がつかんかったが、地域の公民館みたいなところにこんな看板が~~。ばれてる~~~。はよ逃げよう。

DSCF5945.JPGDSCF5946.JPGDSCF5947.JPG

もう向かい風は終わってるのですいすい走れる。昨日はたかが15キロほどにガッツリ1時間半かかったのは辛かったぜ。北上川をまたぐ国道398を、アレを渡るのだ。

DSCF5949.JPGDSCF5950.JPG

釜谷峠200mを越え、下ると海際の道。

DSCF5952.JPGDSCF5953.JPGDSCF5954.JPG

昨日風で自転車が倒れたときに破損したなあ。使えないことはないが、電池ケースのふたの部分が少し欠けてもうた。

DSCF5955.JPGDSCF5956.JPGDSCF5957.JPG

11時40分、女川(おながわ)に入る。ぶっ倒れたコンクリートのビルがそのままになって異様な風景。



高台に道の駅みたいのがあるから上がってみたら、それは病院やった。駐車場に仮設の観光案内所やボランティアセンター、カフェなんかがある。あらためて高い場所から被災地を見る。

DSCF5960.JPG

仮設の看板に、「レストランニューこのりは仮設で営業中です」、と書いてある。遠回りになるし坂道の上だけど、やっぱ地元でお金使おうということになって走ってゆく。やっぱ秋刀魚でしょう~~。迷うことなく秋刀魚定食1050円を発注。

DSCF5961.JPG

焼き秋刀魚はもちろんやけど、秋刀魚の刺身がめちゃうまかった。

DSCF5962.JPG

さあ、女川と言えば金華山である。金華山は牝鹿半島の先っちょ当たりにある島のことなんだが、コバルトラインを走れば島が望める海岸まで行けるしそこには公園や展望台もある。今夜はそこで一夜を過ごすというのも悪くなかろう。

DSCF5963.JPG

あかん、通行止めや。聞いた話では、津波の直前に陸地と金華山の間の海が全部干上がって地続きになったと聞いたので、その場所を見てみたかったのだが~。ざんねん~~。

DSCF5964.JPG

そうなったら先に進むしかない。ここらの線路はぺんぺん草が生えてないなあ。汽車が走っている模様。

DSCF5965.JPG

イオンもあるし、じょじょに仙台に近づいてる実感がある。

青森、岩手、宮城と走ってきたが、岩手がやっぱり長かった~~。聞いてはいたが、太平洋岸の浜街道である国道45はリアス式海岸を縫って走っているので、自転車の人にはキツいのである。でも不可能ではないわって感じ。被災圏を走る前には、野宿できる場所があるのか?水が汲める水道があるのか?食料は買い出しできるのか心配していたがなんとかなった。案ずるより産むがやすしきよしこの夜。

DSCF5966.JPGDSCF5967.JPGDSCF5968.JPGDSCF5969.JPGDSCF5971.JPG

3時に石巻へ。石ノ森漫画館。ここも被災して閉館していたが、もうすぐオープンする。ちょっと早かった。

DSCF5972.JPGDSCF5973.JPG

石巻市内を通り過ぎ、国道398は国道45に再合流。日が暮れ始めたから泊まる場所をさがさんとこの先に鳴瀬川があり、川幅のあるところを見ると橋の下辺りに泊まれるかも。

DSCF5974.JPG

果たして橋の下に快適空間を見つけてテント泊。今夜のご飯は焼きシューマイともやし炒め。

走行 80キロ 出費 1866円 (カフェオレ、シュウマイ、とうふ、コーラ、もやし、秋刀魚定食、発泡酒、充電ケーブル、バイクカバー)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

気仙沼~道の駅上品の郷  アケと再々会 [東北編]

2012年11月3日 土曜日・文化の日 1090日目

DSCF5915.JPGDSCF5916.JPGDSCF5917.JPG

昨夜寝る前に、このあたりでもたくさんの方がお亡くなりになってるだろうなあ~、夜中にウロウロ歩き回る足音とか聞こえるかもな~、とか思いながら寝たが何事も起きなかった。風は止んで静かな朝。

DSCF5919.JPG

7時40分に出発、ここはどのへんやったのか?と思い、道路のバス停を見たら陸前小泉という場所やった。覚えとこう。

DSCF5933.JPGDSCF5921.JPG

国道45で上ったり下ったりを相変わらず繰り返して、南三陸町の志津川に入る。たまたま休んだコンビニで、アケと再会!みんな覚えてるかな?似顔絵を描く自転車旅学生さんやで~。ご縁があるわあ~。まあ青森からほぼ同じルートで南下している分けなので、また会う確率は低くはないけれど。アケは釜石でもココでもボランティアをしていたそうである。

DSCF5922.JPG

いっしょに昼ご飯することになり、地の利に詳しいアケの案内で仮設商店街へ移動。

DSCF5923.JPG

ずいぶん迷ったけど、名物?の焼きそばを食べることになった。大盛りで650円。豚肉がペラリと2枚そえてある感じは何?それならいっそ細かくしてそばに混ぜ込んで欲しい。パサパサして美味と言うにはやや抵抗がある。名物にうまいモノ無し?かな。もうちょっと頑張って欲しい。

DSCF5924.JPG

アケとはここで別れ、先に進む。テレビなどで毎回取り上げられる南三陸町の防災庁舎。なにかの視察だろうか。大型バスから大勢の人が降りて見学していた。

DSCF5926.JPGDSCF5927.JPG

この先で道は国道398へ左折する予定。とにかく海沿いを通るのだ。

DSCF5928.JPGDSCF5929.JPG

マップルにも載っていた、モアイ像。波で壊れたのだろうか?

DSCF5932.JPGDSCF5933.JPGDSCF5934.JPG

道は悪くないが、小さな集落ばかりなのでひたすら進むしかない。

DSCF5935.JPG

海沿いを走って、3時に北上川の河口までたどり着く。そろそろ泊まるところを探さないと。川の中には流されたのであろう橋の一部が放置されている。しかもかなり上流にあるところがすごい。

DSCF5936.JPG

たぶんこの部分が無くなった。今夜は道の駅まで行ってしまうことにする。北上川沿いに上流まで走る。とんでもなく向かい風で時間がかかってしまった。

DSCF5937.JPGDSCF5938.JPG

5時前に道の駅上品(じょうほん)の郷に着いた。あれ!ここ覚えてる~。2009年の東北バイク旅行でも、泊まりはしなかったが立ち寄って足湯に入った覚え有り。

DSCF5939.JPG

休憩室には畳敷きのところもあるが、残念ながら24時間開放ではなかった。そしてここでまたしてもアケと合流。道の駅内にはコンビニもあり、そこで買ってきた弁当などを休憩室で食べたりアケと喋ったり。

その後仙台から来ているというキャンピングカーの老夫婦も合流。アケには食べなさい、といろいろ薦めているが、ヨッシーには一瞥もくれない。そうやろうなあ~。ヨッシーが何者なのか判断つかんのやろうなあ~。アケみたいな若者が自転車で旅しているのはわかるけれど、若くもなくサリトテ定年でもないオッサンが自転車に乗って汚い格好しているのはホームレス以外考えられんという感じ。

DSCF5940.JPG

道の駅内の温泉に入ろうかと意気込んで行ってみたら、800円もするので断念。外の足湯もこの時期はやってないそうで閉まってた。この寒い時期こそ暖まりたいのに~。そして8時に休憩室は閉まり、表のデッキでシートを敷いて野宿とする。アケはさっきのキャンピングカーに誘われ、泊めてもらう模様。

走行 66キロ 出費 1401円 (缶コーヒー、のり弁当、おにぎり、ピザまん、焼きそば大盛り、発泡酒)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。