SSブログ
2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

                  

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
クリックねえ!

中標津~釧路  地獄の特訓的 [北陸~北海道]

2011年9月16日 金曜日 677日目

DSCF6762.JPG

7時起床。なんて心地いい公園なのにだれも来ないんやろう?ってくらい静かやった。ハンモックでなく地面で野宿やったが、屋根のおかげで昨夜の雨はまったく無問題。

DSCF6763.JPGDSCF6764.JPG

池の鴨?がすぐ近くまで寄ってきてクァクァ言うてる。地面をつついているので、美味しい?と聞くが鴨は返事しない。

DSCF6765.JPG

朝になって気がついた。彼のマスコット。名前は小松さん。北海道に渡る前に東北でボランティアしてた時に拾った木の人形である。ちなみに名前は一緒に奉仕活動をした、女性自衛官の名前らしい。可愛いかったんだとか。

DSCF6770.JPG

ネームシールが貼ってある。そうか、君はイカイくんか。やっと名前がわかったよ。

DSCF6768.JPGDSCF6769.JPG

出発前に記念撮影。

イカイくんを残して8時半に出発。また会おう、アミーゴ!そういえば鈴木亜美はどうしてるかな?カンケイナイカ。

DSCF6772.JPGDSCF6773.JPG

さあもう今日はハードな一日になるよ。とにかく登別に早くたどり着くために、根室とか行かずに国道272で釧路までまっしぐらなのだ。

地図で予想したとおり、ひたすら牧場の中を突っ切って進むナンモナイ道やった。しかもけっこうな頻度でアップダウンが繰り返される。真っ直ぐな道の罠やった。だいたい2キロ登って2キロ下るを繰り返す。

登るほうに比べて下るのは一瞬に感じるせいか、どんどん標高が上がっているような錯覚に落ちる。

しかも今日は夏に逆戻りした如くに暑い。地獄の合宿的走行や。もうそろそろ富士山の頂上くらいかな~、と頭がクラクラしてきたとき、やっとコンビニがあった。

DSCF6774.JPG

ソッコーでアイス2本食い。さらに炭酸も飲む。この時点で3時前だが釧路はまだ遠い。たぶん日が暮れるやろうなあ。

DSCF6776.JPG

予想通り5時で日が沈みかけてきた。

DSCF6777.JPGDSCF6778.JPGDSCF6779.JPG

体力も気力もかなり消耗である。折れそうな心を支えているのは、トライアル。

ヨッシー大好きな安売りスーパーのトライアルが釧路にあるのだ。そこまではなとしてもたどり着きたい。

DSCF6780.JPG

5時半に国道272と国道44の交差点に出た。やっと地獄のアップダウンが終わった。例えて言うなら朝から晩までダミーチャージを延々と繰り返していたようなもんやった。

ライトを点灯して国道44を走り、

DSCF6781.JPG

来た~~~。トライアル。6時到着。走行距離は101キロになっている。よく頑張った!感動した!

発泡酒で一人乾杯。安売り弁当を店の前でへたりこんで食い、しばらく放心状態。

ネットで周辺を探すと公園がある。残った力を振り絞ってあと少し走るが、こう言うときに限って見つからんのよね~。

しかたなく高架道路の側道っぽいところの階段下で野宿だ。雨は降らないだろうと思う。というか願う。

走行 101キロ 出費 3528円 (おにぎり、アイス、ジュース、唐揚げ、コーヒー、缶詰、七味、発泡酒、焼酎、登山用ストック、電池)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

標津~中標津  開陽台&再会 [北陸~北海道]

2011年9月15日 木曜日 676日目

DSCF6734.JPG

7時起き。静かでよく眠れた。とりあえず知床から離れたし町中なので、クマの心配がなくなった安心からの快眠であろう。

昨夜いったん片づけた蚊帳をまた張り、朝ご飯を自炊する。テントだとこのあたりが楽なんだがなあ。でもハンモック泊も手軽でコンパクトなので悪くはない。

7時50分に公園を出て中標津に向かう。昨日心が折れた坂道は、走ってみればたいしたことなかった。

牧場の中のまっすぐな道を黙々と走り、9時に中標津の町に入った。

DSCF6736.JPGDSCF6737.JPG

最初に見つけたコインランドリーで洗濯機に汚れ物を放り込んで置いて、開陽台(かいようだい)に向かう。観光地としても有名だが、ライダー、チャリダーの聖地のひとつでもある。地平線が見える場所でもあるが、周辺にはひたすら真っ直ぐな道があったりして人気があるのだ。

26年前はバイクで来たかどうかあんまり覚えてない。地球倶楽部のイベントで来たかな?とにかく丘の上の方だったと記憶している。

DSCF6738.JPG

町中にジブラルタ発見。中標津支部?かな?

DSCF6739.JPG

案内看板に沿って、道道69から150へと進む。思った通り上り坂が続く。

DSCF6740.JPG

中標津空港。

DSCF6744.JPG

真っ直ぐな上り坂でバイクが止まって記念撮影していたから、その場所まで行って写真を撮る。でも、一回目は失敗。道が写ってない。

DSCF6745.JPG

こんな感じなんやが。

DSCF6746.JPG

よし、これでオッケイ。

さっきの場所からさらに登り、道道から右折したらさらにキツい坂道になる。もちろん走れないから重い流星号を押して歩く。

DSCF6747.JPG

開陽台が見えてきた。

DSCF6748.JPG

駐車場で一息。

DSCF6749.JPGDSCF6750.JPGDSCF6751.JPG

この新しい展望台ができるまえの写真が飾ってあった。ヨッシーが記憶しているのもこのシンプルな建物である。開陽台でテントを張ったら、星がハンパなく綺麗だったとか、当時出会ったライダーたちに聞かされていた。

DSCF6752.JPG

しかしいまはクマが出るので、キャンプはできない。どこに行ってもクマクマクマ。クマっちゃうな~。(誰かのダジャレがウツッタ)

帰りは中標津まで下り坂。それでも時間はすでに1時になろうとしている。腹減った。

DSCF6753.JPG

そこで爆盛りの店、やまやに入る。ツーリングマップルに載っているお店なのだ。

DSCF6754.JPG

注文はこの、やまやスペシャル。980円ならまあエエヤロ。ついでに携帯の充電もお願いする。

DSCF6755.JPG

出た!スペシャル。チキンライス一人前の隣に、スパゲティ1.5人前、デカい唐揚げが3つに目玉焼きなのだ。メニュー的にはおこちゃまの好きなものばっかし。つまりは大人のお子さまランチ?

DSCF6756.JPG

横から見たら盛りがわかるやろう。完食にて満腹。コインランドリーで乾燥まですませ、つぎは温泉やああ。

DSCF6757.JPG

このホテルトーヨーさんは、雑誌HOを使うと無料で入れるのだ!

そしてここでもまた寡黙チャリダーくんに再会。ご縁があるなあ。ちょこっと話してからまた別れ、スーパーで買い出ししてから目を付けていた町中の公園にゆく。

DSCF6758.JPG

SLのとこをすーっと入ったところにナイスなあずま屋を発見。さすが、ええ勘しとるわ。まだ明るいけどほとんど人の通らない公園なので、寝る準備してから晩ご飯にする。

DSCF6759.JPG

関西人のソウルフード、、、、ってまたかい!

と怒るべからず。

DSCF6761.JPG

だんだんうまく焼けるようになってきた。

くつろいでいると自転車が走り寄る独特のタイヤの音がする。振り向かなくても寡黙チャリダーとわかった。網走での初対面から4~5回目の偶然再会になる。よっぽどご縁があるのやな。

彼と一緒にあずま屋で泊まる。

走行 31キロ 出費 2063円 (オレンジジュース、とうふ、トマト、豚肉、発泡酒、やまや、コインランドリー)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

羅臼~標津(しべつ)  返せ! [北陸~北海道]

2011年9月14日 水曜日 675日目

DSCF6722.JPG

7時に目覚める。まずまずの快眠。

DSCF6723.JPG

昨夜は暗くてわからなかったが、26年前にテントを張った場所を探してみた。なんとなあくあの辺かな?というところは見当がついた。だからってどうってことはない。

DSCF6724.JPGDSCF6725.JPG

朝の楽しみは露天風呂である。道路を横切って熊の湯にいく。入浴10カ条なんてのがかかっている。中でも、10人中3人が熱いと言わなければ水を足してはいけないなんてのがある。しかしここの湯は熱いのよ!まったく水を差さなかったら47度くらいになるかもよ。そんななのに水を入れるななんてのは、やせ我慢の骨頂でアホらしいだけやと思うが。

ここは羅臼の町の人が有志で管理し、清掃している場所なので、キャンプ場の旅人や観光客は遠慮して入浴せんとイカン立場ではあるが。

何年か前、風の噂で聞いたところでは、もう熊の湯から旅人は締め出しや!、というところまで行きかけたとか行かんかったとか。ヨッシー思うに、原因のひとつに水を入れる入れない騒ぎがあったに違いない。もうそろそろ10カ条から件の一文は抹消したらええんと違うかな?

先に地元のお父さんが入っておられた。今日も熱いかな?と思ったら、お父さんはジャンジャン水を入れている。なのでジャストな温度で気持ちよかった。

自然といろいろお話しさせてもらう。冬の知床の様子や、暖房に使う燃料の変遷で生活が一変したことなど。昔は雪深い山に入り、木を切り出して薪にしていたが、その後石炭になって山に入らなくて良くなった。そしていまは石油になって、石炭の燃えかすを掃除しなくて良くなったとか。熊の湯の協賛金は年間3000円。去年はそれも無しだったそうである。3000円なら協賛してもええな、とか思ったが羅臼に住んでないといかんのやろな。

お父さんもヨッシーと話せたのが楽しかったと見えて、いつもは10分ほどで出るのに今日は30分も入ってたとうれしそうに言った。

撤収して9時にキャンプ場を出発。坂道を下がったところのセイコーマートで京都ナンバーの男性と話す。屋根に組み立て式のカヌーが積んである。見覚えのある形でフジタカヌーとわかり、ひとしきり川下りの話をさせてもらう。ヨッシーもフジタカヌーのカヤックで川下りを覚えた口なのだ。それはもう25年前のことだとは、荒淫矢の如しである。

そのころはカヌーと言えばその国産メーカーしかなく、西宮のアウトドアショップに行ってカヌーください、と言うと、

「赤にしますか、黄色にしますか?」

と聞かれた。今でこそメーカーが増え、輸入品もあるので多彩な選択肢があるが、当時は2択だったのが懐かしい。

京都の人と話しているところに網走の道の駅であった寡黙な日本一周チャリダーと再会した。彼はこれから知床半島の先端方面に走り、海沿いの露天風呂に入るんだとか。ヨッシーが京都の人と話していると、黙ってすーっと走り去った。あまり人と関わりたくないのか、人付き合いが苦手なのか。それはいいとか悪いとかではなく、彼の個性なんだろーな。

DSCF6727.JPGDSCF6728.JPG

今日はがんばって中標津(なかしべつ)まで走りたい。足は筋肉痛だが休んでいる間はない。9月23日までに登別に行かんとイカン。東京の友達、えいちゃんが旅行にくるから一緒に呑むのだ。国道335は海沿いの道。じゅんの番屋ってのがあったが写真だけ撮ってさっさと通り過ぎる。

DSCF6729.JPG

1時40分に標津町の手前までやってきた。足の筋肉痛もつらいが、全体に体がだるくて前に進む気迫が足りん。

2時過ぎに中標津方面に向かう国道272との分岐まで来たが、曲がったとたん目に入った坂道でさらに心が折れた。もう今日はここでええやろ。

DSCF6730.JPG

そう決めたらいったん国道をもどり、北方領土館を見学に行く。

DSCF6732.JPG

北方四島に日本人が住んでいた頃の古い写真などが展示されて、改めてコレは日本の領土じゃんかと思う。返せ。

DSCF6733.JPG

国後島までは一番近いところでは15キロしかなく、備え付けの双眼鏡で島が見えるそうだが今日はかすんでいてよく見えない。

標津町の目抜き通りを行ったり来たりするが、たいした商店もなく結局セイコーマートで総菜を買う。

地域マップで公園を見つけ、丘の上の木立でハンモック泊。湿っぽい場所だからか蚊が多くてたまらん。必殺、蚊帳を張って自炊する。快適。

走行 60キロ 出費 804円 (ジュース、おにぎり、とうふ、総菜、たまご、酎ハイ)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。