SSブログ
2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

                  

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
クリックねえ!

北見~和琴半島(屈斜路湖) 峠、温泉、タダ飯 [北陸~北海道]

2011年8月19日 金曜日 649日目

朝起きたらうっすらと雨が降ったようで周りが濡れている。橋の下で正解。テントを濡らさずにすんだ。

7時45分出発。この時間ではスーパーはやっていないから、この先の美幌(びほろ)の町で買い出しを予定する。

DSCF6166.JPG

まずは国道39号線である。北見の町外れからだらだら上り坂が始まる。その後急に道が狭くなり、左寄りを歩いているそばをトラック、ダンプが追い越してゆく。

地図では峠道のように見えなかったが、北見と美幌の間は山である。予定通り美幌で見つけたスーパーで多めに買い物しておく。今日向かう屈斜路湖(くっしゃろこ)あたりは商店が極端に少なく、一旦入ってしまうと買い出しが簡単ではなくなる。

DSCF6167.JPG

美幌からは国道243で美幌峠を越えるのだ。屈斜路湖は火山が噴火してできたカルデラ湖なので、ぐるりと周りを山が取り囲んでいる。ども方面から入るにも峠越えは必修科目のごとくなのだ。ただ一カ所だけ、釧路川が流れ出てゆく先の摩周温泉方面には山越えがない。

DSCF6168.JPG

やっぱしダラダラの登りが始まる。乗って走れるが、お尻が痛くなったら降りて歩きを繰り返して進む。この国道もスピードオーバーの車の通行が多い。暑いので日陰の多い右側車線側を歩いていたら、スレスレを走りすぎる大型トレーラーがいる。またしてもJR貨物のやつである。車が凶器になることを理解していないのかな?こんどどこかで教えてやらなあかんな。

DSCF6170.JPG

飽き飽きするほどのダラダラ坂が1時間以上も続き、峠の頂上が近づくと高い木がなくなり草原のような景色に変わる。見通しが利くようになったため、白い峠の休憩所が見えるようになったがこれがナカナカ近づかない。見えるのに着かないのは心がへこたれる。

DSCF6171.JPG

よし、2時に美幌峠を攻略。美幌の町から3時間もかかった。標高は490mと大したこと無い割に辛かったな。ちょうど交通安全のキャンペーンをやっていて、じいさんばあさんなどが旗を振っている。ヨッシーが到着すると一斉に周りを囲まれ質問責めになった。いっぺんに喋らんといてくれ~。キャンペーンステッカーなどをもらい、やっと解放された。

DSCF6172.JPGDSCF6179.JPGDSCF6180.JPGDSCF6181.JPG

苦労して登っただけある良い景色じゃ。

DSCF6182.JPGDSCF6184.JPG

屈斜路湖もキレイに晴れて見える。日差しはあるがチョと寒い。1時間ほど休憩しながら景色を楽しみ、下りに入る。

DSCF6185.JPG

美幌からの登りは直線的な道路がずっと続く感じやったが、屈斜路湖に降りるほうはクネクネの七曲がり?である。

DSCF6186.JPGDSCF6187.JPG

おっと発見。屈斜路湖のそばから始まる林道の入口。26年前オフロードバイクでここを少し走った記憶がある。そのときのままの様子にちょっと感動。

DSCF6188.JPG

和琴半島には無料の露天風呂がある。26年前にはなぜか入らなかった。当時学生で、お金があまりなかったので有料のキャンプ場は避けていたため、屈斜路湖では泊まらなかったからだと思う。今もお金無いけど。ほっといてくれ。

DSCF6189.JPGDSCF6190.JPGDSCF6191.JPG

あった。これが露天風呂。この存在を知ったのは、バイクで北海道を回ったあとに読んだ、「日本の川を旅する」、という野田知佑の著書による。

DSCF6192.JPG

湯加減はヨッシーには最高のぴったしカンカン。めちゃくちゃに気持ちいい。緑の藻がプカプカ浮いているが、空を見ていれば気にならん。

DSCF6193.JPG

さらにまだ明るいが、発泡酒もいただいて最高!そしてここで興部の列車ホテルで話し込んだ放浪ライダーと再会した。

DSCF6194.JPGDSCF6195.JPG

もう4時になってまったし、また夜も露天風呂に入りたいからすぐそばのキャンプ場に泊まることにした。400円也。

DSCF6196.JPG

テント張ってから自炊。

DSCF6197.JPG

鳥肉もやしいためジンギスカン風。食後テントに入って焼酎を飲んでいたら、外から声がかかり宴会に誘われた。さっきから何人かのライダーが集まってわいわいやっていたのだが、食材や酒が余りそうなので食べるの手伝って欲しいとのリクエストである。

行く行くいくがな~。即参加である。発泡酒ではないビールをいただき、すき焼きを食う。なんて贅沢な。

DSCF6203.JPGDSCF6204.JPGDSCF6205.JPG

ライダーたちはそれぞれバラバラで来たけど旅先で知り合って、今回は和琴半島で集合!となったそうである。食うものがなくなるまでひたすら口を動かし、相当に酔っぱらってから寝る。

走行 81キロ 出費 1172円 (コーラ、ジュース、鶏肉、とうふ、おにぎり、ばなな、もやし、キャンプ場)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。