SSブログ
2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

                  

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
クリックねえ!

弥三吉水~羅臼岳頂上~知床峠~羅臼  ダブルヘッダー [北陸~北海道]

2011年9月13日 火曜日 674日目

よかった。熊は出なかった。半分寝たような寝てないような感じやけど。

DSCF6653.JPG

木の上の食料も無事である。滑らんように気をつけて回収する。

DSCF6654.JPG

5時になって明るくなったから頂上を目指そう。ハンモックや不要なものはここに残置して、帰りにピックアップする。

5時半出発。

DSCF6655.JPGDSCF6656.JPG

6時、仙人坂。

DSCF6657.JPG

海の方を眺める。

DSCF6659.JPGDSCF6660.JPG

6時半、銀冷水。ここもテント場だけど、立木が少ないと聞いたから弥三吉水に泊まったのだ。

DSCF6661.JPGDSCF6662.JPG

すぐに羽衣峠にかかる。

DSCF6663.JPG

熊の糞発見。昨日すれ違った登山者が言ってたのはこれやろう。先に聞いてたから驚きはない。

DSCF6664.JPGDSCF6665.JPGDSCF6666.JPG

ここから徐々に急な登りになっていく。

DSCF6667.JPG

あ!新しい糞を発見。さっきのに比べて瑞々しい。さっきしました、って感じで湯気が出そう。やっぱり熊の巣なんやなあ。

DSCF6668.JPGDSCF6669.JPGDSCF6670.JPG

もう少しで羅臼平(らうすだいら)だけど、その手前が急な登り。

DSCF6672.JPGDSCF6673.JPG

7時20分、羅臼平に到着。頂上までもう少しだ。

DSCF6674.JPG

ここには熊除けのフードコンテナがある。テントで寝ている間、熊におそわれないように食料はこの中に入れる。こういう設備があるのも手伝ってか、登山ガイドには登山者が過去に熊に襲われた事故はないと書いてあった。それを事前に読んだのも、山で泊まることにした理由の一つ。

DSCF6675.JPG

10分ほど休憩し、バナナなど食ってから出発。

DSCF6676.JPG

もうここからは遮るような高い木はない。

DSCF6677.JPGDSCF6678.JPG

もう雲が下に見える。国後島は見えないかもしれん。

DSCF6679.JPG

岩清水を飲む。

DSCF6680.JPG

めちゃめちゃ冷たくて美味しい!あー、焼酎持ってきたら良かったのに~。

DSCF6681.JPG

さあ岩場を攻略すれば頂上だよ~。

DSCF6682.JPG

でも国後島は雲の下だよ~~。

DSCF6683.JPG

かなりの岩場である。ピンクや白の塗料で登る方向が矢印表示してあるが、それがなければちょっと苦労するかも。

DSCF6685.JPG

お!どうやらこの岩の先が頂上っぽい。

DSCF6686.JPG

よし!8時半登頂!標高1660m。

DSCF6692.JPG

渾身のバンザイである。

DSCF6693.JPG

こっちが知床半島の東側、羅臼の町がある方だが国後島は雲の下で見えない。

DSCF6694.JPG

いま登ってきたウトロ側は晴れて海まで見える。

DSCF6695.JPGDSCF6696.JPG

みてみい~。これ絶景やろが~~。携帯電波が入るので、NHKラジオビタミンに写真を投稿する。

そして独り占めの頂上で、歌います。知床旅情!



どや!

1時間ほど頂上を楽しんでいるうちに、雲の隙間から国後島も顔を出した。後続の登山者がやってきたので先に下山する。

DSCF6701.JPG

頂上からチラリと見えた雪渓のところまで行ってみる。羅臼平まで下りてから、逆に羅臼側に登山道を下りる。上から見たらすぐそこに見えたが、行ってみるとまあまあ遠い。

ガレ場を注意して降り、雪の上に立った。ふーん、って感じであんまり感動はない。利尻島の万年雪の方が、やったぜって思ったな。

DSCF6702.JPG

びゃんびゃん下って、

DSCF6703.JPG

弥三吉水で機材を撤収して、

DSCF6704.JPG

小屋に1時到着。腹減ったのでインスタントラーメンを自炊してから急いでパッキングし直す。

なんで急いでるか。

そう。今日のうちに知床峠を越えて、東側の羅臼の町まで行ってしまおう作戦なのだ。登頂していったん下り、その足でまた知床峠740mを越える、ダブルヘッダーである。

礼文島でもダブルヘッダーやったけど、今回の方がヘビーなダブルやで。

2時に山小屋を出る。ユースホステルまでの下りで調子に乗ってスピードを出し、危うく鹿とぶつかりそうになった。急ブレーキしたので後ろのタイヤが滑ってドキリ。あぶにゃいあぶにゃい。

DSCF6707.JPG

ユースホステルからビジターセンターまでの登り返しで、道路脇の標識にパイプが張り付けてあった。忘れ物?なにかのおまじない?目印?

DSCF6708.JPG

ビジターセンターで国道334に合流。ここで3時。登りが始まる。

DSCF6709.JPG

時々標識に標高が書いてある。ウトロ側からの方が傾斜が緩いから、自転車は楽だと聞いていたとおり、だいたいは走って漕ぎ上がれる。

DSCF6710.JPG

370m。80m上がるのに20分くらいかかっている。

DSCF6711.JPG

500m。ちょっとナメてたかもしれん。すでに4時半である。

DSCF6712.JPG

羅臼岳が左側に見えるが、雲が懸かってきた。

DSCF6713.JPG

この左カーブの先くらいが峠の頂上かな?

DSCF6714.JPG

振り返ると登ってきた道がぐるぐる回ってる。

DSCF6715.JPG

5時20分。薄暗くなった頃、やっと頂上に着く。やっぱナメてたわ。もっと早く着くと思ってたのに。写真は明るめに写っているが、実際はもうかなり暗い。しかも霧が出始めている!

DSCF6716.JPG

明かりをつけて注意しながら豪快にダウンヒルする。しかも出てくるかもしれんから、スピード控えめではあるが。

DSCF6718.JPGDSCF6719.JPG

のぼり2時間半かかったのが、下りは30分。寒くて凍えている。羅臼温泉野営場は、思いでのキャンプ場でもある。26年前に泊まったときは無料だったが、いまは一泊300円する。それでも今夜はここで泊まる。向かいにある無料の露天風呂、熊の湯に入りたいのもあるし。

DSCF6720.JPG

湯にいく前に腹ごしらえ。炊事棟でご飯を炊いて、非常用の魚の缶詰で晩ご飯にする。昨日ノンアルコールだったし、ダブルヘッダー成功でほっとしたのもあって焼酎を多めに飲んでから熊の湯へ行く。

地元民がたくさんきている。ヨッシーが入っていくと、一人のオヤジが、

あ!あんた酒臭いな。わしは酒飲まんからすぐわかる。

とか言うのでほかのみなさんも遠ざかっていった。まあええわい。そのほうがゆっくり入れる。

ハンモック泊も慣れてきて、だいたい熟睡できる。さすがに下から冷気がくるので、体の下にエアマットを入れている。最初のうちはコレが夜中にずれてしまっていたが、今は朝までズレない。

DSCF6721.JPG

走行 34キロ 出費 300円 (キャンプ場)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

クズ

お久しぶりです お元気そうでなによりです( ´ ▽ ` )ノ いまさらながら おいらはヒモでわなぁ〜い(笑
by クズ (2011-10-15 22:35) 

旅人ヨッシー松田843

クズくん
ご無沙汰。おおう、そうかヒモではなかったか。やっと名誉回復の発言やが、遅くはない。まだ間に合うよ。鳥取で出会ったのが6月だから、ずいぶん月日がたったね。まだ来年の春まで北海道に居座るつもりなので、また釧路や根室を訪れる予定なり。
by 旅人ヨッシー松田843 (2011-10-16 09:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。