SSブログ
2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

                  

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
クリックねえ!

四日市(三重県)~鹿跳橋(大津市)  鈴鹿峠越え~ [関東~東海道爆走編]

2012年12月12日 水曜日 1129日目

DSCF6966.JPG

出勤していく山下とともに出発する。自転車カバーがパリパリに凍ってるやん。

DSCF6968.JPG

とにかく国1をビャンビャン走る。

DSCF6969.JPG

あ!采女(うねめ)食堂や。いや、入ったことは無いんやけどね。なんで覚えてるかと言えば、20数年前にトヨタ自動車で期間工をやってたことがあって、愛知県と自宅の兵庫県を行き来するのがたいがいバイクで走っていたわけで。もちろんお金を節約するために高速道路なんかは走らず、名阪国道っていう半分高速道路みたいな自動車道を走ったりしてた。そのとき目にはいるのがこの看板で、ああもうココまで来たか~っていう道しるべやったわけで。

そして正に今も、ココまで来たか~、の瞬間なのだわ。

DSCF6970.JPG

1号線から外れて亀山市内を通る。そのほうが車が少ないから。

DSCF6971.JPG

亀山駅前に10時着。晴れてはいるがまだまだ気温は低い。

DSCF6972.JPG

駅前からまた国道1号にもどるとすぐに、東名阪道のインターチェンジにさしかかる。ずんずん1号線を走って関駅前を通過し、

DSCF6974.JPG

道の駅関宿で休憩。

DSCF6975.JPG

これから鈴鹿峠に向かう訳なので、ここで早めの昼ご飯にしておこう。よりあたたまる選択をと、カレーうどんにした。500円也。

DSCF6977.JPG

11時過ぎに道の駅を出て、じょじょに坂道がキツくなる。走ってあがったり歩いたり。旧街道のほうにそれてみた。

DSCF6979.JPGDSCF6980.JPG

ここらは坂下宿の沓掛村地区で、昔ながらの家並みが保存されてる。道であった老夫婦によれば、昔はここで馬を借りたり取り替えたりして峠道に向かったそうで、かなり栄えた宿場町だったとか。東京から旧東海道をずっと走ってきてるわけだが、こうやって町並みが残っているところは見かけなかったように思う。

DSCF6981.JPGDSCF6982.JPGDSCF6983.JPGDSCF6984.JPG

どんどん旧道を上がって行くと、片山神社参道になった。スマホの地図を頼りに走ってるから迷いはしないが。

DSCF6986.JPGDSCF6987.JPG

狭くて急な道に四苦八苦。狭いか急か、どっちかだけにして欲しい。ジグザグ歩行で乗り切ろうにも、切り返しが苦しいやん!

DSCF6988.JPGDSCF6989.JPG

片山神社前までたどり着いたが、寒い上にアラレみたいなんが降ってきた。お参りせずにドンドン行こう。

DSCF6996.JPG

2度!

DSCF6997.JPG

国道1号線に合流したが、これは東行きの上り線やんか。まあ歩道があるから押して歩く。

DSCF6998.JPG

めっさ上がってきた。

DSCF6999.JPGDSCF7000.JPG

鈴鹿峠の頂上トンネルまで来たけど、工事中やんか!歩行者なんか来ないやろうと思って全面通行不能にしてある。工事のオッチャンら気がつかんから、そばまで行って、「どうするよ~」と大声で言ったらビックリしてござる。人足みんなで自転車を担いでガードレールの外に出してもらう。写真は出した後に撮ったもの。

すぐ先にガードレールの切れてるところがあったので、再び歩道に上がって反対側へ。

DSCF7001.JPG

なんとか峠を越えたぜ!しかしまだ反対車線やわ。この鈴鹿峠の両側区間だけ、有料道路みたいに上りと下り線が分離してる。トンネル横に登れる坂道があったので、下り線に出られることを祈りつつ進む。

DSCF7002.JPGDSCF7003.JPGDSCF7004.JPG

トンネル上に出たら、公園になってた。でっかい常夜灯は、この明かりを頼りに旅人が行き来していた頃を想像させる。

DSCF7005.JPG

さあ下に見える下り線で滋賀県を一直線や。

DSCF7006.JPG

2時半に甲賀あたりを通過。

DSCF7007.JPGDSCF7008.JPG

マクドでの休憩を挟みながら、4時過ぎに草津駅近くから国1をそれる。県道2号が近道なのだ。

DSCF7009.JPGDSCF7011.JPG

5時前に立命館大学前通過。大津市に入った。

DSCF7012.JPG

瀬田川を橋で渡り、こんどは川沿いに右岸道路を走る。もうこのあたりは地球倶楽部時代にさんざんウロチョロしたところなので庭みたいなもんや。この下流でラフティングツアーをやってたのは10年くらい前かなあ?

DSCF7013.JPG

洗堰を写真に撮ったが真っ暗けのけ。

DSCF7014.JPGDSCF7015.JPG

旅館二葉屋さん。ここをツアー出発地点にさせてもらい、帰りにお客さんに温泉に入ってもらってた。ご主人はお元気やろうか?見れば駐車場に新たな建物もできてるし商売繁盛っぽい。

DSCF7016.JPG

下流に向かって真っ暗な道をさらに走る。次はカエル岩のところにある、ラフティングツアー会社。ここは地球倶楽部のスタッフだった、ノッピーがやってるんだとか。みんなちゃんと働いて稼いで、家族を食わせてエラいわ~。

DSCF7017.JPG

鹿跳橋まで来た。橋のたもとのこの家を借りてツアーを実施してたのだ。いまは空き家のようやな。

DSCF7018.JPG

寒かったけどのども渇いた。ここまできたらもうエエやろ。明日は自宅の甲子園までまっしぐらなので、前夜祭的に本物のビールで乾杯。

DSCF7019(1)541627345.JPG

河川敷駐車場にはトイレもあるし、広々してるからテントぐらいナンボでも張れる。勝手知ったる強みやな。スーパーで買った値引き総菜などで晩ご飯。

走行 97キロ 出費 2471円 (おにぎり、弁当、総菜、つくね、カレーうどん、マクド、発泡酒、焼酎)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。