SSブログ
2009年11月より、実家の兵庫県西宮市を自転車で出発。九州から沖縄に渡り、徳之島、奄美大島、屋久島へ。鹿児島に舞い戻って約1年を九州で過ごし、2011年7月にやっと北海道に上陸。ほぼ全道を走った後ニセコのスキー場で働きながら春を待ち、2012年8月に函館から青森へ。秋田、新潟、福島、岩手、宮城、茨城、そして千葉、東京へ。まだまだ旅は続くのだ。足跡&コメントはこちらから。フェイスブックはヨッシー松田で検索。ジャストギビングを通して、チャレンジボランティアも実施中 http://justgiving.jp/c/1386

ソネットブログはデータ量が1Gしか使えない。なので過去のブログを読みたい人は、いくつかのサイトを行き来して読んでもらわなアカンのですわ。スマンことです。

旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2009年11月~2010年7月) http://tabibito1.blog88.fc2.com/

その1~ 旅人 ヨッシー松田の日本自転車ぐるぐる旅  (2010年7月~2011年8月) http://tabibito843.blog.so-net.ne.jp/

                  

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
クリックねえ!

富良野~十勝岳温泉~美瑛 [北陸~北海道]

2011年10月19日 水曜日 709日目

DSCF7349.JPG

さあ!やっと晴れたよ。出発だ。お世話になった橋の下はなかなか快適やった。たまに足長の蜘蛛がテントの中に入り込み、寝ている顔の上を歩かれたことくらいが唯一の困りごとであった。

DSCF7351.JPG

8時半に出発。まずは国道237号で上富良野方面に走る。

DSCF7352.JPG

予定ではこの道道291号を延々と上り、十勝岳温泉に行くのだ。ここにも雑誌の無料入浴がある。それに入りに行くのが目的なのだ。

DSCF7353.JPG

まず国道から299にそれ、

DSCF7354.JPG

さらに上富良野町内で291に右折する。向かうは吹き上げ温泉方面だ。

DSCF7355.JPG

うおう、山が白い。ここんとこ冷え込んでたからなあ。紅葉もまっさかりナウ。

DSCF7357.JPGDSCF7358.JPG

坂道は思うほどはたいしたことなく、乗って走り上がれるくらいなところが続く。

DSCF7359.JPGDSCF7360.JPG

12時前に、道ばたで休憩しながら買ってきたコンビニおにぎりで昼食。止まっていると寒くなる。

DSCF7361.JPG

向かうカミホロ荘まであと1.6キロ。距離はたいしたことないが坂が急になっていく。すでに乗って走れないから押して歩いてる。

DSCF7362.JPG

美瑛方面への分岐。まずはまっすぐ上がるが、入浴のあとまたここまで下り、美瑛方面に走る予定。

ここからの登りがまたいちだんときつかった。道は狭くなり急さかになる。くねくね曲がっているので、ドコでゴールになるのか予想がつかないからよけいに疲れるなあ。

DSCF7363.JPGDSCF7364.JPG

がんばって分岐から30分でカミホロ荘に到着。さすがに標高が高いから寒いわあ。地図の表記では標高1280mだそうな。

DSCF7365.JPGDSCF7366.JPGDSCF7367.JPG

木造のお風呂は眺めもいいし気持ちええ!

DSCF7368.JPG

セルフで撮ったがレンズに水滴で曇ってる!残念。

DSCF7369.JPG

長居したいくらいいいお風呂やったが、夕暮れが早くなってるので1時間ほどで出る。

DSCF7370.JPG

軒下には屋根から落ちた雪が溜まってる。うむう、冬が近づいとるなあ。

DSCF7372.JPG

駐車場に2匹のキツネが餌をもらおうとウロウロしている。よく見たらその一匹には後ろ足が2本ともない。事故かなあ?かわいそうに。でも器用に前足2本だけでトコトコ移動している。

カミホロ荘からさっきの分岐まで下り、美瑛方面に向かう。ここからもさらに下り坂なのだ、ラッキー。

DSCF7373.JPGDSCF7375.JPGDSCF7377.JPGDSCF7378.JPG

分岐からすぐのところにある吹上の湯。ドラマ北の国からで宮沢りえが入浴したことでも有名。ヨッシーは宮沢りえはどうでもよくて、いい温泉に入りたいだけなのだ。

DSCF7379.JPGDSCF7381.JPG

露天風呂オンリー、混浴の無料風呂なのだ。

DSCF7380.JPG

湯船のそばまで自転車で行きたかったが、道悪く途中で断念。

ちょうど一緒になったオヤジどもと混浴しながらお話しする。中の何人かはヨッシーが自転車を押している姿を車から見かけたそうな。

古くからこのあたりにすんでいるオヤジその1によると、この温泉は古くから有り、大正時代頃に一回湯が出なくなって打ち捨てられたんだとか。その後、その1が若かりし頃に近辺を整備する仕事に関わったそうで、そのときこの湯船を掘り返してみたら蛇がわんさか棲んでいたんだとか。地熱で温かかったから集まってきたんじゃろうと語っておった。

温度はやや高めだがそれはヨッシー好みでもある。じっくり入りたいが日が暮れる前に美瑛の町まで下りきりたい。後ろ髪を引かれる想いで3時に出発。

DSCF7384.JPGDSCF7386.JPG

下りは楽しい~。しかも目の前には白く雪化粧された旭岳の勇姿が見える。一気に下ってしまうの勿体ない〜。

DSCF7390.JPGDSCF7395.JPGDSCF7396.JPG

途中からほぼ平地になるがペダリングする足が軽いのは少し下り坂になっているからだな。西に沈む夕日を左に見ながら自分撮り。走りながらは難しい。

DSCF7388.JPG

あらためて、夕日に映える旭岳連峰。

日暮れ前に美瑛の町に到着。国道沿いなので商店街やスーパーもある。

道の駅に行ってみるが、たんなる土産物店で寝られるような余地はない。隣の建物の軒先にイスやテーブルがあり、くつろげるスペースになってる。しかし残念。ここはホテルの敷地やった。野宿断念。

スーパーで買った餃子やカツ丼で入浴2連発を祝う。なんだか祝ってばっかしやけど、祝う。

その後町中をウロウロしていたら、公園発見。農機具倉庫っぽいログハウス?前にテント泊。

明日にかけて寒波で冷え込むとラジオが言っている。

走行 76キロ 出費 948円 (おにぎり、シュウマイ、弁当、発泡酒)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。